No.6781
妊娠中の薬
院長
2020年04月18日(土)08時03分16秒
6779さん
こんにちは。
妊娠中にクロチアゼパム、ゾルピデムを使っていいと考えています。
薬の添付文書にはほぼすべてのものにできるだけ使わないでくださいと書いてあります。
それが気になるなら使わないという選択もありますが、ほかの薬も同じですから薬なしで耐えられるかどうか、ということになります。
薬を使うことで母体が助かるならばそれは赤ちゃんにとってもいいこと、ととらえていきましょう。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
Host:p826075-ipngn14101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.203.113.75
No.6780
妊娠中の自慰行為
院長
2020年04月18日(土)07時58分04秒
6771さん
こんにちは。
妊娠中の自慰行為についてはよくわかりませんので、性行為に準ずる形でよいのではないでしょうか。
妊娠中の性行為はとくに制限はありません。
ただし感染に気をつけること、切迫早産の兆候が出始めたらやめること、という感じです。
切迫早産の兆候につきましては通常の20週以降のことですから、健診の時に気になればご相談ください。
参考にされてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
Host:p826075-ipngn14101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.203.113.75
No.6779
抗不安薬
名前無し
2020年04月18日(土)02時05分21秒
妊娠希望です。
抗不安薬クロチアゼパム、睡眠導入剤ゾルピデムいずれも5mg頓服しています。
このまま妊娠した場合、薬を続けても大丈夫なのでしょうか?
処方された医師は問題ないと言いますが、薬の添付文書を見ると怪しい気がします。
教えてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; SO-01K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.162 Mobile Safari/537.36
Host:42-146-61-164.rev.home.ne.jp
Addr:42.146.61.164
No.6772
タイトル無し
名前無し
2020年04月17日(金)15時23分00秒
6768です。
回答ありがとうございます。次回健診時に相談させていただきます。よろしくお願いします。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank126163100061.bbtec.net
Addr:126.163.100.61
No.6771
妊娠中の自慰行為について。
名前無し
2020年04月17日(金)12時19分55秒
金子先生こんにちは。現在妊娠10週目の妊婦です。
診察の際には聞きづらい質問をこちらでさせてください。
もともと性欲が強い方で妊娠中も自慰行為がやめられません。(週2.3回くらいしてしまいます。)挿入はせず、乳頭と陰核を手で刺激しています。ネットでは、乳頭刺激やオーガズムを感じると子宮収縮につながり良くないという情報を見たのですが、やはり控えた方が良いのでしょうか。赤ちゃんに悪い影響がないか心配です。
お恥ずかしい質問で申し訳ありません。よろしくお願い致します。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_4_4 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:M106072211098.v4.enabler.ne.jp
Addr:106.72.211.98
No.6770
無痛分娩
院長
2020年04月17日(金)08時08分42秒
6768さん
こんにちは。
無痛分娩は計画でも陣痛が来てからでもどちらでもかまいません。計画の日を決めるのもいつということはありませんので、つぎの健診の時にお声掛けください。説明いたします。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
Host:p826075-ipngn14101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.203.113.75
No.6769
付き添いなど
院長
2020年04月17日(金)08時07分44秒
6759さん
ご返信ありがとうございます。
上のお子さんの調整、大変だと思います。ご迷惑をおかけしますが、もうしばらくと思います。よろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
Host:p826075-ipngn14101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.203.113.75
No.6768
タイトル無し
名前無し
2020年04月16日(木)23時26分44秒
いつもお世話になっております。
無痛分娩を希望しているのですが、計画無痛分娩なのか、陣痛が来てから無痛処置を行うのか教えていただきたいです。
また、それは何週の健診時にお伝えすればよろしいのでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank126163096130.bbtec.net
Addr:126.163.96.130
No.6767
タイトル無し
6759です
2020年04月16日(木)15時10分36秒
妊婦健診の付き添いの件、説明して頂いてありがとうございました。
きっと事情があるのだと思いながら、自分は上の子の調整などしていてやっとの思いで検診に向かったので、感情的になっていたとおもいます。申し訳ありませんでした。
検診はGW明けまで伸ばすことにしました。
返信頂けてありがたかったです、お忙しい中ありがとうございました。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0; SO-02J) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.162 Mobile Safari/537.36
Host:59-171-168-42.rev.home.ne.jp
Addr:59.171.168.42
No.6765
6760です
名前無し
2020年04月13日(月)14時22分21秒
返信ありがとうございます。
今回はすぐに熱が下がったので結局薬は飲まなかったのですが、授乳中でも飲んで良いとのことで、また発熱したときのために常備薬として置いておこうと思います。
また発熱したときに飲んでみて、症状が治らないなどあれば相談させてください。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:123-98-233-176.jcomnet.j-cnet.jp
Addr:123.98.233.176
No.6764
腹痛
院長
2020年04月13日(月)07時35分27秒
33558さん
こんにちは。
診察を早めるのは可能です。
ネット予約で空いていればそこに入れていただいてよいですし、空いていなければお電話でご相談ください。
ただ、今の週数ですと(11週)トラブルがある時はほぼ必ず出血しますし、また、胎児に何かあったとしても治療することはできないので、様子を見ることしかできません。
胎児が元気であることが確認できればご心配が少しは解消することができるかもしれません。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
Host:p2349224-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.224.170.224
No.6763
授乳中の発熱
院長
2020年04月13日(月)07時30分47秒
6760さん
こんにちは。
授乳中の葛根湯、使っていただいてかまいません。
症状が収まらない場合にはお電話でご相談ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
Host:p2349224-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.224.170.224
No.6762
健診の付き添い
院長
2020年04月13日(月)07時29分24秒
6759さん
こんにちは。
妊婦健診に付き添いの人がいるのを見つけてご不快に思われたことと思います。大変申し訳ございません。
おそらくその人は日本語がうまく通じないので夫が通訳を兼ねていた人だと思われます。そのほかにも耳が聞こえづらかったり、体調が悪くて歩くのも困難で、という場合などほかの人が付き添っている場合があります。
こちらでもなるべく不公平感が出ないよう注意していきますが、ご理解よろしくお願いいたします。
またどうしても怖い場合は安定期に入っていれば健診の期間はゴールデンウイークすぎまであけてもいいと思います。もちろんこれは今までの経過によりますので、ご相談ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
Host:p2349224-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.224.170.224
No.6761
タイトル無し
名前無し
2020年04月13日(月)00時44分34秒
金子先生今晩は。診察券番号33558です。仕事の疲労とストレスなのか、ここ2.3日ずっと腹痛やお腹の張りがあるため、お腹の子が無事なのかとても心配です。次の受診予定は4月20日までないのですが、それより前に診察して頂く事は出来ないでしょうか?宜しくお願いします。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:59-171-162-75.rev.home.ne.jp
Addr:59.171.162.75
No.6760
風邪薬
名前無し
2020年04月11日(土)16時44分51秒
金子先生こんにちは。
今はもう下がったのですが、今朝ちょっと微熱がありました。ここ2週間は外出もしていなかったのでコロナではなく風邪気味かな?という感じです。
完母で授乳中なので、以前風邪を引いたときは葛根湯を処方していただいたのですが、今は薬を貰いに行くのも躊躇われるのでドラッグストアでクラシエの葛根湯EX錠剤タイプのものを買ったのですが、授乳中でも飲んで大丈夫でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:123-98-233-176.jcomnet.j-cnet.jp
Addr:123.98.233.176
No.6759
検診に付き添っている人
名前無し
2020年04月11日(土)10時24分36秒
本日、妊婦健診にいきましたが、夫婦で来ている人がいました。感染リスクを徹底しているのに、普通にいるので驚きました。
受付の人にも付き添いダメなんですよね?と聞きましたがお一人で、というのみ。
付き添いが許される人がいるのは何故なんでしょうか?やるのなら全員徹底して頂きたいし、感染がほんとうに怖いです。
Mail:tab_control_enter@yahoo.co.jp
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0; SO-02J) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/80.0.3987.162 Mobile Safari/537.36
Host:133-106-85-159.mvno.rakuten.jp
Addr:133.106.85.159
No.6758
タイトル無し
名前無し
2020年04月06日(月)18時39分08秒
No.6756です。
ご対応ありがとうございます。自分も出産する側なので残念な部分はもちろんありますが、今回の措置はとても妥当だと思います。本当にありがとうございます。少し安心しました。今後ともよろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.87 Safari/537.36
Host:pdb629492.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
Addr:219.98.148.146
No.6757
コロナウイルス対策
院長
2020年04月06日(月)07時30分59秒
6756さん
こんにちは。
ご指摘ありがとうございます。
本日より、外来診療を始め、クラスなど大幅に制限を強めることとしました。
ご不便をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
Host:p2349224-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.224.170.224
No.6756
コロナウィルス対策について
名前無し
2020年04月04日(土)17時08分45秒
これから出産予定の者です。分娩時の立会や面会制限、残念ですが妥当だと思います。金子先生をはじめ他の医療従事者の方々への感染防止のためにも、外来で来られる付添いの方々(介助以外)の来院も出来るだけ制限しただけいただけますと安心です。こんな時だからこそ、出来る得る限りのご対応をいただけると幸いです。
Agent:Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_9_5) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/67.0.3396.87 Safari/537.36
Host:pdb629492.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
Addr:219.98.148.146
No.6755
妊娠の高温期 つづき
院長
2020年04月04日(土)07時59分48秒
6752さん
うちに限らず、どこの医療機関でもそう簡単に検査はできませんので様子見でいいと思います。
ただ少しでも変化があれば迷わずに受診をしてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:74.0) Gecko/20100101 Firefox/74.0
Host:p2349224-ipngn17901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.224.170.224