No.6592
乳腺炎
名前無し
2020年01月05日(日)16時35分18秒
現在、授乳中です。
昨夜38.5まで熱が上がり病院に行ってインフルエンザの検査をしたのですが、陰性でした。
今は微熱までさがったのですが、喉も痛くなく熱と頭痛しか症状がありません。
胸がカチカチに張ってボコボコしていて痛いです。
手で少し搾ることは出来るのですが、乳腺炎の可能性はありますでしょうか?
正月帰省中で授乳できる回数がいつもより減ってしまい、数日の食生活の変化と最近歯がはえてきたこともあり少し傷があります。
今は冷やしているのですが、一度病院にかかった方がいいでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; SO-02J Build/34.4.B.1.135; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/78.0.3904.108 Mobile Safari/537.36 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.60.1
Host:p911122-ipbf802hiraide.tochigi.ocn.ne.jp
Addr:122.25.64.122
No.6591
タイトル無し
名前無し
2020年01月05日(日)01時19分56秒
度々すみません。6590です。
フェミニーナまたは、メンソレータム フレディCC膣錠です。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/604.3.5 (KHTML, like Gecko) Version/11.0 Mobile/15B202 Safari/604.1
Host:125-14-101-144.rev.home.ne.jp
Addr:125.14.101.144
No.6590
タイトル無し
名前無し
2020年01月04日(土)16時07分52秒
質問お願いいたします。
現在授乳中なのですが、フェミニーナ膣カンジダ錠は使用しても大丈夫でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_1_2 like Mac OS X) AppleWebKit/604.3.5 (KHTML, like Gecko) Version/11.0 Mobile/15B202 Safari/604.1
Host:KD059129085012.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:59.129.85.12
No.6589
トキソプラズマ抗体
院長
2020年01月01日(水)06時39分29秒
6587さん
こんにちは。
トキソプラズマの抗体をしてあったかどうかは調べればわかりますが、ハムを食べたときと検査をした時が2週間以上は離れていないと検査が出ません。
もし追加でご希望であれば健診の時にお声掛けください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Host:p16144-ipngn9701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.219.175.144
No.6588
かぜ?
院長
2020年01月01日(水)06時38分00秒
6586さん
こんにちは。
風邪薬は飲んで構いません。
ただ、インフルエンザも気になりますので、症状が続いているようでしたら検査をした方がよいと思います。
ご自身の状態次第ですが、薬を飲むことをそれほど気にすることはありません。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Host:p16144-ipngn9701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.219.175.144
No.6587
トキソプラズマ抗体について
名前無し
2019年12月31日(火)14時35分40秒
こんにちは。現在、16週でお世話になっている者です。
妊娠初期の検査を別医院でしており、検査結果を持って転院してきたのですが、その際トキソプラズマ抗体があったかどうかは金子さんで確認していますでしょうか?
恥ずかしながら、妊娠初期に外食で生ハムを食べてしまった記憶があり、抗体があったのかどうかが今になってとても気になってきてしまいました。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/13.0.4 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:i121-119-15-7.s42.a013.ap.plala.or.jp
Addr:121.119.15.7
No.6586
タイトル無し
名前無し
2019年12月30日(月)23時29分28秒
こんばんは。お世話になっております。
妊娠7ヶ月にはいりました。
今朝から喉の痛みがあり、消化不良?の気持ち悪さ、節々の痛み、37.68℃で少し熱があります。唾か胃液かたくさんでて気持ち悪いです。
普段だったら安静にしているか風邪薬を飲むのですが、妊娠中なので気になります。
内科を受診した方が良いでしょうか?
あまり薬は飲みたくない気もするのですが…
休診のところ申し訳ありません。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.0; SO-02J Build/34.2.B.0.279; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/58.0.3029.83 Mobile Safari/537.36
Host:softbank060125238070.bbtec.net
Addr:60.125.238.70
No.6585
妊娠中の健康診断
院長
2019年12月28日(土)06時49分25秒
6580さん
こんにちは。
ヘモグロビンはおそらく妊娠のせいで必ず下がりますので、そのせいだろうと思います。
肝機能は妊娠では崩れないので、どの程度基準値を超えているかによります。2ケタくらいであれば、こちらの妊婦健診の際に採血をしてフォローしていく、でいいですが、3ケタに乗るようであれば内科受診をご検討ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Host:p16144-ipngn9701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.219.175.144
No.6584
歯科検診
院長
2019年12月28日(土)06時47分07秒
6579さん
こんにちは。
歯科検診は自主的に行かれてください。
こちらからお声掛けすることはありません。
いつ行かれても大丈夫です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Host:p16144-ipngn9701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.219.175.144
No.6583
妊娠検査薬が薄くなった
院長
2019年12月28日(土)06時46分10秒
6576さん
妊娠検査薬の線が薄くなったのであれば、おっしゃるように化学流産の可能性が高いと思います。
診察にいらしてもいいですし、自然に待ってみてもいいのではないかと思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Host:p16144-ipngn9701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.219.175.144
No.6582
流産の診察
院長
2019年12月28日(土)06時45分05秒
30931さん
返信が遅くなり申し訳ございません。
まだ診察はしておりませんが、今回はこのような経過でとても残念でしたね。
スタッフがお電話でお話したように出血が収まったあたりでの診察でよいと思います。
もちろんつらい状況になれば診察は早めてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Host:p16144-ipngn9701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.219.175.144
No.6581
妊娠初期の薬、アルコール
院長
2019年12月28日(土)06時42分38秒
6576さん
こんにちは。
ご妊娠おめでとうございます!
いろんな薬はやめるに越したことはありませんが、まずはご自身の日常生活をきちんと送ることの方が大事だと思われます。
その範囲内で減らしていけるものは減らしてください。薬を絶対にやめないとダメ、ということでもありません。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Host:p16144-ipngn9701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.219.175.144
No.6580
妊娠中の健康診断について
名前無し
2019年12月28日(土)00時38分05秒
現在15週です。
12週の時点で受けた会社の健康診断にて血液(ヘモグロビン)と肝機能(AST/ALT)で基準値外となり、要精密検査の記載があります。
妊娠中特有の数値として良いものか、精密検査を受けるべきか、
また検査を受ける場合の注意点などがあれば教えてください。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/79.0.3945.73 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD182251248037.au-net.ne.jp
Addr:182.251.248.37
No.6579
タイトル無し
名前無し
2019年12月27日(金)20時31分04秒
歯科検診は自主的に受けにいくのですか?
妊婦健診の時に受けるよう言われますか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 13_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/88.1.284108841 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:150-66-98-75m5.mineo.jp
Addr:150.66.98.75
No.6578
タイトル無し
名前無し
2019年12月27日(金)06時45分53秒
No.6576で質問させていただいた者です。今朝再度妊娠検査薬を使用した所、先日よりも線がかなり薄くなってしまいました。化学流産なのでしょうか?生理はまだ来ないままです。この状態でも明日診察に伺ってよろしいのでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:59-171-162-75.rev.home.ne.jp
Addr:59.171.162.75
No.6577
流産
名前無し
2019年12月27日(金)01時32分45秒
こんばんは、30931です。
本日20時頃から、軽い陣痛のような感覚があり横になっていたのですが、先ほど胎嚢らしきものが出てきました。恐らく流産してしまったと思います。
胎嚢らしきものは袋に入れて取ってありますが、この場合は明日にでも受診した方がよろしいでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; ANE-LX2J) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.93 Mobile Safari/537.36
Host:pl17969.ag1212.nttpc.ne.jp
Addr:119.245.84.49
No.6576
タイトル無し
名前無し
2019年12月26日(木)08時39分56秒
初めまして。先日妊娠検査薬で陽性反応が出たため、28日に初診予約を入れさせていただいたのですが、慢性的な不眠、腰痛、便秘があるため、デパス、マイスリー、レンドルミン、ロキソニン、ベンコール、ピコスルファートを適宜内服しています。現在絶対過敏期だと思うのですが、薬の内服は中止した方が良いのでしょうか?また、お恥ずかしい話ですが、アルコールも毎日摂取していたため、そちらの影響も心配しています。ご教示いただけると幸いです。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 12_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/12.1.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:59-171-162-75.rev.home.ne.jp
Addr:59.171.162.75
No.6575
タイトル無し
名前無し
2019年12月26日(木)06時56分16秒
30931です。
早速のご回答ありがとうございます。
以前の妊娠の際にもそのように伺っていたのですが、今回は前とは量も色も違っていたのでとても不安になりました。
出血量に気をつけて、次の診察まで様子を見たいと思います。
明確にお返事いただけたことで、少し気持ちが落ち着きました。ありがとうございました。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; ANE-LX2J) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.93 Mobile Safari/537.36
Host:pl17969.ag1212.nttpc.ne.jp
Addr:119.245.84.49
No.6574
初期の出血
院長
2019年12月26日(木)06時36分21秒
30931さん
こんにちは。
出血が赤くなってきたとのこと、ご心配ですね。
診察はどちらでもよいです。
いまは治療ができる時期ではなく赤ちゃんの様子を見ることしかできませんので、今の状態を確認するためだけにはなってしまいますし、ある程度時間がたった方が様子を把握しやすいので、予定通りの受診でよいのではないでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:71.0) Gecko/20100101 Firefox/71.0
Host:p16144-ipngn9701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.219.175.144
No.6573
出血について
名前無し
2019年12月25日(水)23時28分27秒
30931です。
2日前から茶〜黒っぽい出血(生理始まりくらいの量)と軽い下腹部痛(継続的ではなく波がある)があり、様子を見ていたのですが、先ほど赤い色に変わりました。
痛みは特別強くなった感じはなく(気持ち悪い感じの鈍い痛み)、量も多くはありませんが、とても不安を感じています。
30日に診察予約を入れていますが、その前に見ていただいた方がいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 9; ANE-LX2J) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/79.0.3945.93 Mobile Safari/537.36
Host:pl17969.ag1212.nttpc.ne.jp
Addr:119.245.84.49