KLC board


Name:
Mail:
URL:
Password:
Title:
Message:

No.10292
カンジダの治療
院長icon
2025年07月14日(月)16時41分10秒

10291さん

こんにちは。
説明がわかりづらくすみません。

市販薬は腟錠でも大丈夫です。
助産師外来のときに治療する場合は助産師外来の予約のみで大丈夫です。
そのときに担当助産師におっしゃってください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10291
タイトル無し
名前無しicon
2025年07月14日(月)12時50分36秒

お世話になっております。
妊娠後期でもカンジダが続いてしまっているのですが、NO.10268にて市販薬の使用もOKとご回答あったかと思います。

念の為の確認をさせていただきたいのですが、『妊娠後期』に『(クリームではなく)膣錠の市販薬』をして対処しても問題ないでしょうか?

また、助産師外来で来院した際に治療していただきたい場合は、『助産師外来』と『産科』の2枠で予約した方が良いのでしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133-32-133-231.east.xps.vectant.ne.jp
Addr:133.32.133.231

No.10290
K2シロップ
院長icon
2025年07月14日(月)06時52分03秒

10288さん

こんにちは。
K2シロップは多少は大丈夫です。
すぐに飲んでもらってもいいですし、また来週、ということでもいいです。
回数も厳密なものではありませんので、そこそこ3か月程度、というくらいですので、追加の購入は必要ないかと思います。

育児は思うようにいかないことが多くて大変だと思います。ポイントを押さえるところと外してもいいところがあると思いますが、K2は多少飲んでいれば外してもいいところです。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.10289
ミレーナ
院長icon
2025年07月14日(月)06時48分59秒

10287さん

こんにちは。
ミレーナは生理の一番多いとき、ということでなければいつでも大丈夫です。
保険の対応なら15000円程度、自費なら60000円になります。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.10288
タイトル無し
名前無しicon
2025年07月13日(日)17時46分41秒

1ヶ月前に出産でお世話になりました。
自宅でK2シロップを飲ませる際に半量程度こぼれ、残りの半量を飲ませたのですが、しばらくして母乳と共に吐き戻しがありました。

この場合、追加でもう一包飲ませるべきか(その場合は自費含め処方していただけるのか)、もしくは次回に予定通り飲ませるので良いのでしょうか。

Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:p6419007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
Addr:180.16.48.6

No.10287
タイトル無し
名前無しicon
2025年07月13日(日)09時01分05秒

お世話になっております。

生理不順のためミレーナを検討しているのですが、対応していますでしょうか?
いつどのタイミングでどのように予約を取れば良いでしょうか?
経産婦です。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:210-194-190-13.rev.home.ne.jp
Addr:210.194.190.13

No.10286
脇腹から背中の痛み
院長icon
2025年07月12日(土)05時26分24秒

46957さん

こんにちは。
強い痛みがあると心配ですね。

痛みで赤ちゃんに影響がるということはありませんのでご安心ください。

痛みの原因は、子宮が大きくなることに伴う筋肉痛、便秘、子宮筋腫や卵巣嚢腫などの婦人科の病気、尿管結石などがあると思います。
腎盂腎炎は熱が出てきますし痛みがすぐに和らぐことはないと思います。

いずれにしましても早く受診したから治療できるものでもないので様子見でよいです。

激痛が出たり消えたりすることからして尿管結石があやしいかな、という感じがしますが。。

つらくなればご遠慮せずに受診を早めてください。お大事になさってください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10285
レチノール美容液
院長icon
2025年07月12日(土)05時19分21秒

10282さん

こんにちは。
塗るものに関しましてはまず問題ありません。
ビタミンAはとりすぎは要注意ですが、ある程度は必要なものですし。
今まで通り使ってください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10284
RSウイルスワクチン
院長icon
2025年07月12日(土)05時17分48秒

10281さん

こんにちは。
RSウイルスワクチンはこちらでもうてます。
3万円です。
もちろん赤ちゃんにとってはうつことは絶対に良いのですが、ちょっと高いです。
いまうっている人はまだ1割はいません。
費用さえなんとかなるのであればうつことをおすすめします。

あとはうってから2週間以内に出産になってしまうと効果が不十分なので早めにご検討ください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10283
タイトル無し
名前無しicon
2025年07月11日(金)22時06分59秒

お世話になっております。
診察券番号46957のものです。

夜8時頃、便意がありトイレで10分程いきむも出ず、お腹が張る感じがしたので一旦横になったところ左の脇腹から背中にかけて激痛。
5分程で収まりましたが、20分くらい後の入浴中にもさっきよりは軽いものの同じ場所に痛みがありました。
それ以降は痛みはありません。

思い返すと、今日の昼頃に尿意がありトイレに行ったけど出ないという事が2回あったので、腎盂腎炎などの病気ではないか、赤ちゃんに影響がないか心配です。
次の受診は8/5のスクリーニングなのですが、それより早く受診した方がいいでしょうか?
長くなってしまいすみません。
よろしくお願いいたします。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:fp93c04666.tkyc627.ap.nuro.jp
Addr:147.192.70.102

No.10282
レチノール美容液について
名前無しicon
2025年07月11日(金)18時53分05秒

妊娠前から現在の妊娠中も、レチノール美容液を毎晩スキンケアで使用していましたが、よく考えたらビタミンAになりますし使用は控えるべきなんでしょうか。商品の注意点には、妊娠中は肌が敏感になりやすいため使用を控える旨の記載はあったのですが、胎児への影響はないのでしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:124.64.2.110.ap.yournet.ne.jp
Addr:110.2.64.124

No.10281
RSウイルスワクチン
名前無しicon
2025年07月11日(金)15時35分49秒

妊娠34週です。RSウイルスワクチンを接種したほうがいいとSNSで目にしたのですが、接種を推奨していますか?また貴院にて接種は可能でしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:118-86-85-16.koalanet.ne.jp
Addr:118.86.85.16

No.10280
15週ころ
院長icon
2025年07月11日(金)07時09分02秒

10279さん

こんにちは。
おっしゃるようにつわりもなく胎動もないと赤ちゃんのご様子が心配ですね。
それでもこの時期は流産の可能性がいちばん低いのでまずまずご安心ください。

出血がある場合には受診をしてみてください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.10279
タイトル無し
名前無しicon
2025年07月10日(木)16時04分13秒

現在15週なのですが、つわりもほぼ無くなり
何の症状もない為、赤ちゃんが無事であるか心配です。
ネットで調べると、この頃はあるあるみたいなのですが
出血や腹痛などがない限り、特に心配しなくても大丈夫でしょうか。
またこんな場合は注意、などあれば教えていただきたいです。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:210-194-132-26.rev.home.ne.jp
Addr:210.194.132.26

No.10278
帝王切開での入院
院長icon
2025年07月09日(水)06時19分15秒

10277さん

こんにちは。
帝王切開でも普通分娩でも出産から4泊で退院になります。
3日目プランで3泊で帰られた強者も(!)いらっしゃいました。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10277
タイトル無し
名前無しicon
2025年07月08日(火)16時52分18秒

帝王切開での出産は何日で退院でしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.141.0
Host:KD106128038232.au-net.ne.jp
Addr:106.128.38.232

No.10276
茶色のおりもの
院長icon
2025年07月06日(日)07時04分28秒

10274さん

こんにちは。
茶色のおりものだけなら様子見でよいです。
腹痛が定期的にあったり、たれるような出血があれば受診をしてください。

気持ち安静くらいで、買い物程度の外出はいいと思います。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10275
カイロや靴下
院長icon
2025年07月06日(日)07時03分03秒

10273さん

こんにちは。
夏の出産にカイロはさすがに要らないですね。。
ただ、冷房が効きすぎたりすることもあるので、もともと冷房をあまり使わないタイプの人は靴下くらいはあってもいいかもです。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10274
茶色のおりもの
名前無しicon
2025年07月05日(土)20時02分34秒

現在18週です。
妊娠してから初めて茶色のおりものがでました。
次の妊婦健診まで2週間ほどあるのですが、受診したほうが良いでしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:104.28.99.214
Addr:104.28.99.214

No.10273
タイトル無し
名前無しicon
2025年07月05日(土)11時18分52秒

真夏に出産になるのですが、カイロや靴下は必要でしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:42-146-28-21.rev.home.ne.jp
Addr:42.146.28.21

Pages:[<Prev]|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45|46|47|48|49|50[Next>]

No.: Password: