No.10002
ミニピルとピル
院長
2025年02月17日(月)07時35分40秒
10000さん
こんにちは。
育児楽しんでおられるとのこと、よかったです!
ミニピルは処方したことがないので効果の実感はないのですが、同じような薬でディナゲストというものがあるので、きっと効果は大丈夫なのだろうと思います。
承認されているという意味でこちらとしてはピルの方がお勧めしやすいですが、費用や薬を買ったりする手間などで決めていいのではないかと思います。
あまり決め手になりづらいかもしれませんがご参考にされてください。
ちなみに10000番おめでとうございます!
賞品はありませんが、なにかいいことがありそうです!
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10001
お腹の張りなど
院長
2025年02月17日(月)07時30分10秒
9996さん
ご丁寧にご返信ありがとうございます。
言葉の使い方もほんとうざくてすみません。。
ご対応ありがとうございます!
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/133.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10000
タイトル無し
名前無し
2025年02月17日(月)01時57分35秒
5月に貴院で出産しました。その際はありがとうございました、楽しく育児ができています。
2人目を授かるまでピルの服用を考えているのですが、ミニピルと低容量ピルだとどちらがおすすめでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:FL1-60-238-127-116.kng.mesh.ad.jp
Addr:60.238.127.116
No.9999
ありがとうございます
9996
2025年02月16日(日)09時24分34秒
NO.9996です。
すみません、なぜか同じ質問を先ほども送ってしまいました。お返事ありがとうございました。
生理痛のような痛みでも、お腹の張りということでよいのですね。あまり続くようなら受診させていただこうと思います。
言葉の使い方も、ご指摘ありがとうございました。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.0.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:sp1-73-146-65.smd01.spmode.ne.jp
Addr:1.73.146.65
No.9998
31週での前駆陣痛
名前無し
2025年02月16日(日)09時19分41秒
お世話になっております。
現在31週ですが、30週後半ごろからときおり前駆陣痛のようなものがあり、気になっています。お腹が張る感じとは違い、生理痛のような痛みです。
仕事の日の午後や、いつもよりまとまって歩いた時などに感じることが多いです。
あまり動かないようにした方がよいのでしょうか。
また、次回の定期検診まであと10日ほどあるのですが、それより前に受診した方がよい目安の症状などありましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.0.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:sp1-73-144-127.smd01.spmode.ne.jp
Addr:1.73.144.127
No.9997
31週での前駆陣痛
院長
2025年02月16日(日)05時15分49秒
9996さん
こんにちは。
仕事終わりや歩いた後に生理痛のような痛みがあるのは、それはお腹が張るということでいいとは思います。
31週ならそれはよくあることではありますが、痛みの強さは主観的なものなのでこのお話だけで絶対大丈夫とは言い切れないので、受診をして確かめたほうがいいと思います。
受診して大丈夫であればそれは大丈夫な張りだ、ということがわかります。
ちなみに前駆陣痛というのは本当の陣痛につながる直前の張りのことなので、31週では通常使わない言葉です。これで出産になってしまったら前駆陣痛だったと判断されます。
専門用語の使い方でうるさく言ってすみません。。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9996
31週での前駆陣痛
名前無し
2025年02月15日(土)18時02分37秒
お世話になっております。
現在31週ですが、30週後半ごろからときおり前駆陣痛のようなものがあり、気になっています。お腹が張る感じとは違い、生理痛のような痛みです。
仕事の日の午後や、いつもよりまとまって歩いた時などに感じることが多いです。
あまり動かないようにした方がよいのでしょうか。
また、次回の定期検診まであと10日ほどあるのですが、それより前に受診した方がよい目安の症状などありましたら、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_0_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.0.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:sp1-73-130-217.smd01.spmode.ne.jp
Addr:1.73.130.217
No.9995
ジエノゲストの副作用?
院長
2025年02月15日(土)06時25分45秒
9994さん
こんにちは。
下腹部の痛みはジエノゲストの副作用かもしれませんし、そうでないかもしれません。
まずは1か月くらいやめてみて腹痛が収まれば副作用ということでやめるかどうか検討する、という流れになります。
そのうえで痛み止めで対応するとか、ジエノゲストの用量をかえてみるとか、ピルに変えてもいいかもしれません。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9994
タイトル無し
名前無し
2025年02月14日(金)11時10分50秒
特に病気はないのですが、生理痛が重いのでジエノゲストを服用し始めて3ヶ月が経ちます。
生理が止まり、不正出血はたまにある程度なのですが、下腹部痛の痛みがあります。副作用としてよくあることだと思うのですが、これはずっと続くものなのでしょうか?
痛みが酷い時は痛み止めを飲むか、体に合ってないのでジエノゲストを辞めるべきかどちらでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_3_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD106146006023.au-net.ne.jp
Addr:106.146.6.23
No.9993
緑茶のカフェイン
院長
2025年02月12日(水)03時45分36秒
9992さん
こんにちは。
緑茶も含めて飲料のカフェインは、、、
よくわかりません、という感じです。
そんなに影響するものとは思えませんが、カフェインをがんがんとるような人はいないので、実感としてはわかりません。
できれば1日3杯で300mlくらいで、とはよく書いてありますので実際には倍くらいは大丈夫なはずです。
一方で水分をとらないほうがよくないとは思います。
なんとか折り合いをつけてがんばってください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9992
タイトル無し
名前無し
2025年02月12日(水)01時45分55秒
妊娠してから麦茶などのカフェインレスのお茶を飲んでいましたがつわりを経験し緑茶以外飲めなくなりました。
カフェインレスの緑茶を試しましたが身体が受け付けてくれないため緑茶を飲んでいます。1日1リットルいかないくらいです。
現在妊娠後期で検診では指摘は受けていませんがカフェインレスを飲んだ方がいいでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:flh2-133-200-192-129.tky.mesh.ad.jp
Addr:133.200.192.129
No.9991
産後の生理
院長
2025年02月06日(木)05時53分07秒
9990さん
こんにちは。
育児がんばっておられますね!
卒乳後3か月待って生理が来なければ受診をしてください、とよくお話はしています。
2か月でもご心配なら受診をしてみてください。
もうすぐ生理が来そうになっているかはわかります。
ご検討ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9990
産後の生理再開について
名前無し
2025年02月05日(水)17時50分57秒
金子先生こんにちは。
昨年の9月に出産した者です。本当にお世話になりました!
卒乳してから2ヶ月経つのですが、まだ生理再開していません…。ネットで調べると卒乳して2ヶ月くらいには多くの方が生理が来ているように見受けられ、不安になってしまいました。
先生のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:p96f6096b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
Addr:150.246.9.107
No.9989
1時間の散歩
院長
2025年02月05日(水)07時29分42秒
9988さん
こんにちは。
1時間の散歩、素晴らしいと思います!
張りは出てくるものではありますが、気になるようなら気持ち控えてみてはいかがでしょうか。
臨月に入ったら陣痛が始まってもいいわけですから、張りや痛みは気にせずどんどん歩いてみてください。
また外来でも張りの様子を教えてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9988
タイトル無し
名前無し
2025年02月04日(火)17時36分06秒
妊娠35週になりました。
出産に向けて体力作りのため、毎日1時間くらいの散歩を心がけていますが、お腹が張ることが増えてきました。座っていても張ることがあるので仕方のないことかなぁとは思っていますが、このまま毎日の散歩を続けても問題ないでしょうか?また、臨月に入ったら散歩の時間は減らした方がいいでしょうか?
今のところ健診での指摘事項は特にありません!
Agent:Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15_7) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.8.1 Safari/605.1.15
Host:KD106167047116.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.167.47.116
No.9987
無痛分娩補助金
院長
2025年02月04日(火)05時53分22秒
9986さん
こんにちは。
本当の決定はまだですが、無痛分娩に必要な条件はすべてクリアしているので大丈夫だと思っています。
「麻酔科」の件も無痛分娩に精通した産婦人科医で大丈夫です。
ご安心ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9986
東京都無痛分娩補助金
名前無し
2025年02月03日(月)23時26分31秒
こんばんは。今年10月より東京都が無痛分娩をした場合の補助金を支給する旨ニュースで見ましたが、「麻酔科医が常駐する安全な医療機関での分娩」と条件があるようです。
貴院は対象でしょうか?お金を払ってでも無痛分娩希望ですが、対象病院が争奪戦になるのでは、と不安です。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060069068158.bbtec.net
Addr:60.69.68.158
No.9985
思春期早発症
院長
2025年02月01日(土)07時39分31秒
9984さん
こんにちは。
9歳なら早いですが、それほどでもないかなとも思いますが、念のため発達の病院や大きな病院の受診をお勧めします。
採血や画像検査などこちらではできないものが多いのと経験がありませんので。。
すみません。。
ご検討ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9984
タイトル無し
名前無し
2025年01月31日(金)18時30分59秒
金子先生、こんにちは。
現在小3の9歳の娘に先日初潮がきました。
もともと体格も大きく、実年齢より3歳くらいは上に見られます。
今回初潮が早くきたので、思春期早発症なのかな?と少し心配もあります。
このような事で金子さんを受診しても良いでしょうか?それとも、小児科のほうが良いのでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:softbank126216048088.bbtec.net
Addr:126.216.48.88
No.9983
乳首の痛み
院長
2025年01月30日(木)05時39分04秒
9981さん
こんにちは。
10年ですね、育児大変だったと思いますし、まだまだ続きますね!お疲れ様ですね!
乳首の痛みは、、すみません、よくわかりません。。
確かにホルモンの影響かもしれません。
ただそれを調べる手段としてはピルを飲んでホルモンを一定に抑えて症状の変化を見る、ということしかないので、やってみるかどうかというところです。
ご検討ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193