No.10241
タイトル無し
名前無し
2025年06月25日(水)20時19分01秒
いつもお世話になっております。
現在23週なのですが、胎動?なのかしばしば子宮口の方(今回初めての妊娠で正しいかはわかりませんが)が刺激されるような感じがします。切迫早産の兆候とかではないでしょうか?出血がなく、長く続くようでなければ気にしなくて大丈夫でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.4 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD106179208252.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.179.208.252
No.10240
タイトル無し
名前無し
2025年06月25日(水)19時05分48秒
いつもお世話になっております、25395です。ジェノゲスト1mgを服用していますが、最近一つ気になるのが抜け毛です。元々髪の毛がとても多かったのですが、服用してから髪の毛が細くなり、量も少なくなったと感じています。以前服用したことがある0.5mgにした方が抜け毛は少なくなることはありそうでしょうか。0.5mg服用中、不正出血が続いていたので、戻すとまた不正出血が始まってしまうのではないかと不安な気持ちもあります。何かアドバイスがあれば教えていただけると幸いです。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5_0 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/373.1.772062114 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:oki-103-250-94-12.glbb.ne.jp
Addr:103.250.94.12
No.10239
ママパパクラスのご参加
院長
2025年06月24日(火)07時25分21秒
10236さん
こんにちは。
ママパパクラスご参加の割合は後期で8割くらいだと思います。前期は2割行かないくらいでしょうか。
もちろん強制のご参加ではありませんので、ほかで情報を集めていただければ大丈夫です。
また外来の際にご質問ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10238
出産当日のメイク
院長
2025年06月24日(火)07時23分06秒
10235さん
こんにちは。
出産当日のメイクに制限はありません。
産後にすぐに写真を撮りますし。
ただ大出血など緊急事態になった場合に備えて指輪を外しておくこととできれば手の指1本の爪を酸素濃度が測れるようにジェルネイルは外しておくとよいかなと思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10237
授乳のお話
院長
2025年06月24日(火)07時20分15秒
10234さん
こんにちは。
原則は母乳育児を基本としていますのでそれがうまくいくように普通分娩、帝王切開を問わず出産後すぐの授乳から始めます。
ただ、あまり母乳をあげたくないという方もそれなりにいらっしゃるのであまり頻繁にするとうざがられる(?)こともあります(笑)
手厚い支援がご希望であればぜひおっしゃってください!
それぞれに合わせてやっていきます。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10236
タイトル無し
名前無し
2025年06月24日(火)00時35分18秒
後期ママパパクラスの参加割合はどのくらいでしょうか?
夫(立ち会い希望)が忙しく参加できなそうなのと、
貴院のYouTubeにわかりやすい要約があったのでそれを見るだけでも大丈夫でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:61-23-131-134.rev.home.ne.jp
Addr:61.23.131.134
No.10235
タイトル無し
名前無し
2025年06月23日(月)18時07分32秒
こんにちは。
貴院で出産予定なのですが、分娩当日のメイクやカラコン使用について制限はありますでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133-32-133-231.east.xps.vectant.ne.jp
Addr:133.32.133.231
No.10234
タイトル無し
名前無し
2025年06月23日(月)09時59分26秒
経産婦なのですが、母乳育児の支援はどの程度してくれるでしょうか?また積極的にこちらからお願いしなくても初産婦、経産婦両方支援してくれますか?
自身の問題ももちろんあると思いますが、上の子の産院では、特段出産前・入院中の指導やマッサージもなく、どんどんミルクも与えてしまっており、結局母乳育児が上手く軌道に乗らなかったため教えていただきたいです。また、生んだ直後からが大切という話も聞きました。出産後すぐに授乳も開始できますか?(それは自然分娩・帝王切開問わず可能でしょうか?)
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:133-32-226-202.east.xps.vectant.ne.jp
Addr:133.32.226.202
No.10233
生理をずらす
院長
2025年06月21日(土)07時56分24秒
10232さん
こんにちは。
生理をずらすのは逆の生理1週間前になりますと難しくなりますので、少し前にいらっしゃるので大丈夫です。
ピルの作用の仕組みを覚えればご自身で調整できると思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.10232
生理をずらしたい
名前無し
2025年06月20日(金)22時09分41秒
貴院で出産の際にお世話になったものです。
生理をずらしたいのですが、その生理直前には受診でにそうにありません。1〜2ヶ月前に受診してもいいのでしょうか?
適切なタイミングを教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:oki-109-236-1-229.jptransit.net
Addr:109.236.1.229
No.10231
産後の出血
院長
2025年06月20日(金)05時27分28秒
10230さん
こんにちは。
出血はちょこちょこ出るのはあると思います。
1週間以上連続して続くようであれば受診を検討してください。
出たり止まったりなら様子見で大丈夫です。
育児、がんばってくださいね!
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.10230
産後の出血
名前無し
2025年06月19日(木)16時19分51秒
先月KLCで出産した者です。1ヶ月健診までに悪露がほとんどなくなり、内診も問題なかったのですが、先週くらいからおりものシートに収まるほどですが出血が再開しました。どのくらい出血が続く場合、受診した方がよいでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:flh2-133-200-221-96.tky.mesh.ad.jp
Addr:133.200.221.96
No.10229
おりもの
院長
2025年06月19日(木)05時13分20秒
10228さん
こんにちは。
妊娠中はおりものは増えます。
かゆみが出たり血液が混ざれば受診をしてください。
そうでなければ様子見で大丈夫です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.10228
おりもの
名前無し
2025年06月18日(水)23時03分50秒
こんにちは
妊娠中期(22週)なのですが、水っぽいおりものが増えた気がします。トイレに行くとショーツの一部が濡れている程度なのですが、少し頻度が増えた気がして気掛かりです。受診の目安などありますでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.4 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD106179208252.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.179.208.252
No.10227
トキソプラズマ検査
院長
2025年06月18日(水)05時22分05秒
10226さん
こんにちは。
生肉を食べた後のトキソプラズマ検査は保険の適応になりますので食べた後2週間くらいしてから抗体ができているかの検査を行います。
1500−2000円くらいになります。
トキソプラズマを無条件での検査はしておりませんので特別なことがなければ調べてはいません。
無条件でやるとすると保険適応なしで4000円になりますので。。
外来の際にお声掛けください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.10226
タイトル無し
名前無し
2025年06月18日(水)00時01分55秒
こんにちは!妊娠中期なのですが、生焼けのお肉を食べてしまってトキソプラズマが少し心配です…検査をお願いする場合は費用はどうなりますか?また初期の検査結果の報告書には測定値のか項目に記載がなく、特段抗体等含め検査はされてないと言う感じでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133-32-226-202.east.xps.vectant.ne.jp
Addr:133.32.226.202
No.10225
タイトル無し
名前無し
2025年06月17日(火)12時10分48秒
10221、10224です。
ご回答ありがとうございます!
安心いたしました!
なぜか2回送信されてしまっておりすみません。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:sp1-73-140-220.smd01.spmode.ne.jp
Addr:1.73.140.220
No.10224
タイトル無し
名前無し
2025年06月17日(火)08時10分31秒
こんにちは。
貴院で出産予定です。
上の子(出産予定日には6歳)がママっ子なので、面会後に帰らずこのまま宿泊したいと言い出すかもしれません。
その場合、当日急にお願いしても宿泊は可能なのでしょうか?
子どもが泊まるなら、対応するために夫も一緒に泊まる可能性があります。
また、家族が宿泊できるのは特室のみでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:sp49-105-92-195.tck01.spmode.ne.jp
Addr:49.105.92.195
No.10223
ご家族の宿泊
院長
2025年06月17日(火)06時15分24秒
10221さん
こんにちは。
ご家族の宿泊はご主人さんも含めましていつでも大丈夫です。
ごくたまにお産が重なって相部屋になることがありその場合はお泊りは難しいので、夜だけでも病室でないところにスペースを作るなどすることもあります。
なるべくご負担のないようにできる範囲にはなりますがご協力いたします。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.10222
アロマオイル
院長
2025年06月17日(火)06時12分10秒
10220さん
こんにちは。
アロマの中には子宮収縮の作用があるものもある、とはいいますが、実際には問題になったことはなく、あくまで可能性ということだと思います。
皮膚から入るものでもありますし、気にされることはありません。好きなものをお使いください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193