No.9419
薬の処方
院長
2024年05月25日(土)05時36分51秒
9404さん
薬の処方は予約の薬枠がありますのでそこでご予約ください。
代わりの方がいらっしゃるのは原則ダメということになっています。
文字で残るようなところには書けませんのでご理解ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9418
タイトル無し
名前無し
2024年05月24日(金)10時49分45秒
9404の者です。4月にそちらの薬を処方して頂いたのですが薬がなくなりそうなので来月また同じのが欲しい場合、診察せずにか薬だけ受付で処方は可能ですか?その際予約は必要ですか?
あと、代わりに母がもらいに行っても可能ですか?
質問ばかりですみません。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:gd-cm11-0090.lcv.ne.jp
Addr:202.122.208.90
No.9417
お腹の張り
院長
2024年05月24日(金)07時24分38秒
9414さん
こんにちは。
お腹の張りでの受診はこちらでも大丈夫です。
1年以上経っていますと帝王切開の影響とは考えにくいですが。。。
まずは見てみないことにはわかりませんのでご都合のいいときにいらしてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9416
市のがん検査
院長
2024年05月24日(金)07時20分37秒
9413さん
こんにちは。
市のがん検査はあくまで子宮頚部の細胞の検査のみです。
子宮筋腫や卵巣の腫などを調べるには超音波検査をする必要がありますが、これは別途診察になりますので保険の適応なら1900円程度、自費なら6000円程度になります。
これはあくまで原則です。
あくまで原則なので大っぴらには言えませんので来院時ご相談ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9415
リンゴ病検査
院長
2024年05月24日(金)07時16分07秒
9408さん
検査が陽性でもすぐにできることはありませんので、3週間後で大丈夫です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9414
帝王切開、産後一年3ヶ月過ぎのお腹の張り
名前無し
2024年05月23日(木)22時31分05秒
金子先生、ご無沙汰しています。
帝王切開で、金子先生に我が子を取り上げてもらったものです。
産後一年以上が経過しましたが、ここ数日、何故かお腹が張っており、子宮?の辺りがシクシク痛み続けています。
直近の生理が19日頃に終わりましたが、21日頃からシクシクしております。
帝王切開ゆえのものと放置しても良いと思うのですが、どんな状況になったら病院に行く目安でしょうか?
また、痛みが続く場合、金子さんに行って大丈夫でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:flh2-133-200-213-160.tky.mesh.ad.jp
Addr:133.200.213.160
No.9413
タイトル無し
名前無し
2024年05月23日(木)13時36分52秒
市の子宮頸がん検診ですと、
内診はしてもらえないのでしょうか?
産後二年なので子宮や卵巣の異常がないか、
調べたい場合は別途の診察になりますか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:p7665212-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp
Addr:221.188.22.211
No.9412
リンゴ病
名前無し
2024年05月23日(木)08時35分53秒
早くのご回答、ありがとうございます。
次回の外来が3週間後で予約しているのですが
それでも大丈夫でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:pw126035025042.25.panda-world.ne.jp
Addr:126.35.25.42
No.9411
リンゴ病
院長
2024年05月23日(木)07時05分35秒
9408さん
こんにちは。
お子さんがリンゴ病の場合、2週間くらいしてから抗体検査をするのがいいと思います。
症状がなくてもかかっていて、胎児に影響がある可能性もなくはないです。
急ぎではありませんから次の外来の時におっしゃってください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9410
プリンペランとガスター
院長
2024年05月23日(木)07時02分44秒
9404さん
プリンペランとガスターは一緒に飲んでも大丈夫です。
臨月になると胎児が下がってくるので楽になることは多いです。
ただこれも個人差が大きいですからあくまで一般論です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9409
むくみ
院長
2024年05月23日(木)07時00分33秒
9406さん
こんにちは。
むくみが手足にとどまるようであればすぐに出産しなければならないということはありませんので、様子見でよいと思います。
背中や顔がむくんできたり血圧が上がるようなら出産しなければならない、という感じです。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9408
タイトル無し
名前無し
2024年05月23日(木)06時44分31秒
こんにちは。今12週です。
子どもがりんご病を発症しました。
自分は特に体調に変化はありませんが、どうしたら良いでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060111187136.bbtec.net
Addr:60.111.187.136
No.9407
タイトル無し
名前無し
2024年05月22日(水)10時23分01秒
9404の者です。教えて頂きありがとうございます。臨月になると胃が下がってくると聞きますがその頃は苦しさは少し治りますか?ちなみに手元にプリンペランとガスターがあるのですが一緒に同時に服用しても大丈夫ですか??
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:gd-cm11-0090.lcv.ne.jp
Addr:202.122.208.90
No.9406
タイトル無し
名前無し
2024年05月22日(水)07時31分34秒
いつもお世話になっています。
現在33週で、以前から足のむくみがあり、朝起きた時に足の裏が痛むのと、最近は手もむくむようになり力が入りません。
長女の時にはここまでではなかったのですがこんなものでしょうか。
受診を早めた方が良いなどあれば教えてください。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:10.38.232.153.ap.dti.ne.jp
Addr:153.232.38.10
No.9405
呼吸など
院長
2024年05月22日(水)06時46分53秒
9404さん
こんにちは。
お腹が大きくなってきて呼吸が苦しかったり気持ち悪くて吐いたりするのは「あるある」ではあります。
ただ、たまに本当に病気のことがありますのであまりに苦しいようであれば早めに健診にいらしてください。
血圧や酸素濃度を測ることである程度判別はできると思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9404
タイトル無し
名前無し
2024年05月21日(火)17時41分45秒
妊娠8ヶ月です。
お腹が大きくなってきて呼吸するだけで苦しくてしんどいです。何か対策ありますか?(酸素が肺に入っていかない感じ)
また、胃もお腹もパンパンで毎日気持ち悪くて吐きそうになります。これは妊婦あるあるですか?初産婦なので色々と不安です。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:gd-cm11-0090.lcv.ne.jp
Addr:202.122.208.90
No.9403
逆子の外回転術
院長
2024年05月20日(月)05時34分53秒
9402さん
こんにちは。
逆子の場合36週に入ってから外回転術を行います。
それまでは無理せずゆったり過ごすのが良いと思います。
ご心配とは思いますが今はなにもしないほうがいいですから赤ちゃんが自然と回ってくれるよう願っているだけで大丈夫です。
外回転の詳細はまた外来でお聞きください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9402
逆子の外回転術について
名前無し
2024年05月19日(日)16時13分43秒
2週間前、初めて助産師外来を受診したときに逆子だと指摘され、その次の医師外来のときも回転しておらず、このまま逆子だったらどうしようと悩んでいます。29週です。
回れない原因もエコーでは特に見つからず、先生が回れるようにお腹の上から誘導してくださいましたが回らず。帝王切開はできれば避けたいです。いわゆる逆子体操をしても回る感じがしません。
こちらの分娩実績に外回転術とあるのを見つけましたが、貴院ではどのようにやってらっしゃいますか?他院では骨盤位外来と称して入院+麻酔の上施術しているところを見かけました……
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) SamsungBrowser/25.0 Chrome/121.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:fp9f1c85a7.tkyc628.ap.nuro.jp
Addr:159.28.133.167
No.9401
前駆陣痛
院長
2024年05月17日(金)07時06分54秒
9400さん
こんにちは。
前駆陣痛が長いのですね。。
どの程度の痛みなのかにより前駆陣痛と言ったり微弱陣痛と言ったりします。
微弱陣痛ならば促進剤を使って産む方向にしてもよいと思います。
そこまでの痛みではなく、胎動もしっかりあるのであれば気にせず休む、というくらいだと思います。
あまり参考にならずすみません。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/124.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9400
タイトル無し
名前無し
2024年05月16日(木)12時53分23秒
毎日前駆陣痛があり疲れてしまいました…
本陣痛に繋げられるコツやら何かあるのでしょうか…
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:FL1-49-129-134-64.kng.mesh.ad.jp
Addr:49.129.134.64