KLC board


Name:
Mail:
URL:
Password:
Title:
Message:

No.9859
出産の日にかぜ
院長icon
2024年11月28日(木)05時45分01秒

9856さん

こんにちは。
出産の日にかぜをひいてしまうのは仕方ないのでそのままでもいいです。
陣痛なら体調を選べませんし。。
コロナがはやった時期は遠慮していただくこともありましたが、いまはこちらからお断りすることはありません。

ただ体調が悪いとかなりお産を乗り越えるのはかなりつらくなるとは思います。ご自身のために延期を考慮する必要はあると思います。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9858
中期スクリーニング
院長icon
2024年11月28日(木)05時43分01秒

9855さん

こんにちは。
中期スクリーニングは18週くらいだとやや見えづらいときもあって、やり直しということもありますので、20週くらいで都合が悪ければむしろ後ろにずらしたほうがいいかなと思います。
中絶するかどうかが問題にならなければ25週くらいでもいいと思います。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9857
湿疹
院長icon
2024年11月28日(木)05時40分57秒

9854さん

こんにちは。
湿疹は妊娠中によく出ます。
ステロイドで対応しますが、とくに大丈夫ということであればそのままでも問題ありません。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9856
タイトル無し
名前無しicon
2024年11月27日(水)20時02分19秒

質問失礼します。
計画出産の日に風邪の症状がある場合は、延期になりますでしょうか?
または、風邪の症状があっても、発熱(37度?以上とか?)していなければ大丈夫でしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:44.net220148171.t-com.ne.jp
Addr:220.148.171.44

No.9855
中期胎児スクリーニング
名前無しicon
2024年11月27日(水)19時25分42秒

こんにちは。
中期胎児スクリーニングは20〜21週とのことですが、18〜19週で受けることは可能でしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133-32-133-200.east.xps.vectant.ne.jp
Addr:133.32.133.200

No.9854
タイトル無し
名前無しicon
2024年11月27日(水)15時24分57秒

毎日保湿していますが、妊娠中期から太ももに湿疹が出てきました。かゆみは常にあるわけではなく、たまに少しかゆいかなという程度で我慢できる範囲なので塗り薬も特に塗っていません。特に心配する必要はないでしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:flh2-133-201-1-224.tky.mesh.ad.jp
Addr:133.201.1.224

No.9853
胎動
院長icon
2024年11月27日(水)07時12分12秒

9852さん

こんにちは。
おっしゃるように経産婦さんですと胎動を感じるのは早いようです。
ただ、20週を過ぎても感じない方もたくさんいらっしゃいます。

個人的には胎動の様子でどうこう、というのは28週以降かなと考えています。それ以前は微妙すぎて判断材料にはしていません。

もちろんご心配であればいらしていただくのは全く問題ありません。
まず大丈夫だと思います。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9852
経産婦胎動について
名前無しicon
2024年11月26日(火)10時49分56秒

現在19週ですがまだ胎動がわかりません。経産婦の平均は18週と言いますし初産の方でももう胎動がわかる方が多いようで不安です。次の検診が21週で(前回と検診から四週間後)それまでに胎動を感じなかったとしても早めに受診する必要はないですか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/22B91 Instagram 358.0.0.33.95 (iPhone12,1; iOS 18_1_1; ja_JP; ja; scale=2.00; 828x1792; 663992737)
Host:KD059129202076.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:59.129.202.76

No.9851
紅茶の飲みすぎ
院長icon
2024年11月25日(月)05時35分42秒

9850さん

こんにちは。
カフェインは蓄積ですから1日だけなら大丈夫です。
楽しい時間でよかったですね。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9850
紅茶の飲みすぎ
名前無しicon
2024年11月24日(日)18時16分59秒

こんにちは。安定期に入ったタイミングですが、友人とカフェに入った際に長居になってしまい、ティーポットだったため、紅茶をティーカップ8杯近く一気に飲んでしまいました。
コーヒーはなるべく避けていたのに、普段紅茶はあまり飲まないので意識せずたくさん飲んでしまい、飲んでしまってから問題だったのではと反省しています。
一日だけでも飲み過ぎたことで影響はあるものでしょうか?
稚拙なお伺いで恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:fp6fd8cacb.ap.nuro.jp
Addr:111.216.202.203

No.9849
長距離移動
院長icon
2024年11月24日(日)05時28分56秒

9848さん

こんにちは。
37週での移動は、「まあ大丈夫でしょ」と言いたいところですし実際ほとんど大丈夫ですが、当院通院中の方でも現地でお産になったこともありますので。。。

状況が状況ですし、名古屋でもありますのでたとえ現地でお産になっても危険になるということはないと思います。
ただ相手病院に迷惑な感じになるのとご自身が恐縮する事態にはなるかなとも思います。

行かれる場合にはこちらは最大限に情報提供や病院探しなどサポートしますので気を付けていってらしてください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9848
長距離移動について
名前無しicon
2024年11月23日(土)10時21分46秒

こんにちは。
37週2日となり妊娠経過も順調となっています。
祖母が危篤との連絡があり可能であれば少し顔を見せにいきたいのですが、都内から名古屋までの移動となります。
この時期の移動はオススメではないと思いますが、絶対にやめるべきでしょうか、、?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:104.28.99.196
Addr:104.28.99.196

No.9847
生理の不調
院長icon
2024年11月23日(土)07時37分33秒

9846さん

こんにちは。
産後、生理が重くなって育児もあるのにつらいですね。
ピルでよくなる可能性は高いと思います。
まずは試してみて、ダメならピル以外の方法もありますのでご相談ください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9846
タイトル無し
名前無しicon
2024年11月22日(金)18時24分34秒

そちらで出産し、7ヶ月が経ちました。
産後1ヶ月ほどで生理が再開したのですが、徐々に生理痛も重くなり最近は生理中にかなり頻繁にお腹を下します。
その度に迷走神経反射のようなものを起こしてしまい困っています。
これはピルを服用すれば落ち着いたりしますか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/343.0.695551749 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060120158133.bbtec.net
Addr:60.120.158.133

No.9845
突然のおりもの
院長icon
2024年11月22日(金)06時34分31秒

9844さん

こんにちは。
突然おりものが増えるのは、「そんなもん」ではないと思います。
ただ、体調でだんだん自然によくなる可能性はかなり高いと思われます。育児でお疲れのこととも思いますし。。

不快な感じが強いのであれば受診してみてください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9844
タイトル無し
名前無しicon
2024年11月21日(木)09時44分06秒

産後もうすぐ4ヶ月になります。
朝起きてから動いていたら、急におりものが増えてびっくりしているところです。
黄色でさらっとしており異臭は特になし、他に症状はありません。
原因となる心当たりも特にないのですが、頻繁におりものシートを変えないと不快な感じです。
こんなもんでしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) SamsungBrowser/27.0 Chrome/125.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:fp9f1c85a7.tkyc628.ap.nuro.jp
Addr:159.28.133.167

No.9843
会陰切開の傷跡
院長icon
2024年11月21日(木)05時25分51秒

9840さん

こんにちは。
産後3か月であれば、まだ縫合した糸が中で溶けていませんので傷が治る過程で盛り上がっているものと思われます。
たいていは半年くらいをめどになじんでくるとは思います。もちろん傷跡がわかる程度には残ってしまうことはありますが、そのまま様子を見るしかない感じでもありますし。。

育児も大変と思います。
がんばってくださいね。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9842
酸化マグネシウム
院長icon
2024年11月21日(木)05時22分36秒

9839さん

こんにちは。
酸化マグネシウム、どんどん使ってください。
出産後1週間では体もつらいし育児も慣れないし、大変ですね。
当院も含めいろいろ利用しながらがんばってください!

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9841
肋骨折れた?
院長icon
2024年11月21日(木)05時21分16秒

36706さん

こんにちは。
咳で肋骨が折れたかもしれませんね。。。
その場合はおっしゃるように痛み止めで耐えるしかありません。。整形外科でコルセットを買えるかもしれませんが、妊娠中だとお腹が邪魔でうまく負けないと思いますし。。

カロナールをどんどん使ってあとは安静でなんとか回復を待ちましょう。
お大事になさってください!

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9840
タイトル無し
名前無しicon
2024年11月20日(水)23時44分04秒

こんにちは。
出産時は大変お世話になりました。
産後3ヶ月になるのですが、会陰切開の傷跡がぷっくり盛り上がったようになっています。痛みや出血はないのですが、受診したほうがよいのでしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133.106.44.201
Addr:133.106.44.201

Pages:[<Prev]|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45|46|47|48|49|50[Next>]

No.: Password: