No.10303
百日咳ワクチンと計画分娩
院長
2025年07月19日(土)06時24分50秒
10301さん
こんにちは。
百日咳ワクチンをうつ人も増えているようです。
当院ではできません、すみません。
お近くの内科、小児科などでうてるとは思います。
計画分娩で前日入院でもかまいません。
近くなったらご相談で大丈夫です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.10302
次回の予約と採血について
名前無し
2025年07月18日(金)16時15分52秒
こんにちは。
7wで心拍確認をしていただき母子手帳をもらってきました。
次回の診察は4w後の11w入った頃に予約で問題ないのでしょうか?
もう少し早めの方が良いでしょうか?
初期採血などもあると思いますが朝は絶食など指定はありましたでしょうか?色々聞き漏れていたり忘れていると思います…お手数ですがお教えください。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:59-171-171-185.rev.home.ne.jp
Addr:59.171.171.185
No.10301
百日咳ワクチン、計画分娩について
名前無し
2025年07月18日(金)13時46分49秒
こんにちは。
・ワクチン接種について
百日咳が流行っているようですが、妊娠中にワクチン接種をしてもよいでしょうか?
また、大丈夫な場合は貴院で接種することは可能でしょうか。
・計画分娩の入院日について
経産婦の場合、当日入院で6時か7時に入院と伺いました。
自宅が若干遠いのと、夫が上の子の送迎をする関係で前日入院だとありがたいのですが、難しいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:fp83935665.tkyc216.ap.nuro.jp
Addr:131.147.86.101
No.10300
お子さんの体重
院長
2025年07月18日(金)06時54分25秒
10298さん
こんにちは。
お子さんの成長は上過ぎても下過ぎても心配になりますね。
20年くらい前まではさかんに肥満が心配ということで制限するようなこともしていましたが、いまはその小児科の先生がおっしゃるようにそのまま自然で、というのが良いようです。
大きくなってやせることはできますが、背を伸ばしたりすることはできませんから、それでいいと私も思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10299
妊娠の影響
院長
2025年07月18日(金)06時51分00秒
10297さん
こんにちは。
妊娠中の健康診断ではLDLも中性脂肪も悪化します。
妊娠の影響ですのでご安心ください。
そのほかにはヘモグロビンが下がったり白血球が増えたりするのが妊娠の特徴です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10298
タイトル無し
名前無し
2025年07月17日(木)16時11分20秒
こんにちは。貴院で出産した息子も生後4ヶ月になりました。先日の健診でカウプ指数が20を超えてしまい肥満と判定されました。今はまだ寝返りくらいしかしないからあまり気にしないでいいとのことでした。普段の授乳間隔は4時間なのですが、最近暑くなり熱中症が気になってこまめに水分補給で授乳してしまいます。母乳を飲まない心配はあまりないと思いますが、(いつでも授乳したら飲むので)水分補給は麦茶に置き換えたほうがいいのでしょうか?離乳食開始まで1ヶ月なのでこのままこまめに授乳しても大丈夫でしょうか…
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD106167047116.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.167.47.116
No.10297
タイトル無し
名前無し
2025年07月17日(木)09時59分29秒
お世話になっております。
妊娠中期(25週)で会社で指定されている健康診断を受けて結果が返ってきたのですが、LDL(悪玉コレステロール)が基準値ギリギリの119,中性脂肪が基準値以内ですが前回の倍の103になっておりました。これは妊娠の影響なのでしょうか?それとも妊娠中に増えてはいけない値なのでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.4 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD106179208252.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.179.208.252
No.10296
妊婦健診の付き添い
院長
2025年07月16日(水)07時24分18秒
10294さん
こんにちは。
妊婦健診にご主人さんと一緒にいらしていただくのは全く問題ありません。
外待合、中待合も立入禁止ということはありませんので入ってください。
ママパパクラスは毎週土曜日の13時、14時15分からと水曜、木曜が不定期にあります。
アットリンクのシステムから予約が取れますのでご都合のいいときにいらしてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10295
立ちくらみやめまい
院長
2025年07月16日(水)07時19分00秒
10293さん
こんにちは。
意識を失うまでとは大変ですね。。
おっしゃるように血圧、暑さが原因で、休む以外に方法はないとは思います。。
念のため、貧血の検査をもう1回やってもいいかもしれません。
ふだんの生活からなるべくゆったりしてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10294
タイトル無し
名前無し
2025年07月15日(火)15時33分55秒
こんにちは!
旦那と妊婦健診にいっても良いのでしょうか?
他の患者の方に嫌がられる?という話も聞いたことがあります
一緒に行く場合中待合室の中にあるスペースで待って、順番になったら診察室に入れば良いでしょうか?
また8月のパパママクラスはいつありますか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/22B91 Instagram 367.0.0.23.85 (iPhone14,7; iOS 18_1_1; ja_JP; ja; scale=3.00; 1170x2532; 695136484; IABMV/1)
Host:210.157.218.16
Addr:210.157.218.16
No.10293
タイトル無し
名前無し
2025年07月15日(火)13時54分31秒
妊娠後期に入ってから、買い物中やPC作業などで立ちくらみやめまいが起こります。中期までは少し休憩したら回復したのですが、今日は完全に意識を失って倒れてしまいました。(意識はすぐ戻りました)貧血の数値は問題なかったので血圧や暑さが原因かと思うのですが、横になる以外に対処法はないでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:61-23-131-134.rev.home.ne.jp
Addr:61.23.131.134
No.10292
カンジダの治療
院長
2025年07月14日(月)16時41分10秒
10291さん
こんにちは。
説明がわかりづらくすみません。
市販薬は腟錠でも大丈夫です。
助産師外来のときに治療する場合は助産師外来の予約のみで大丈夫です。
そのときに担当助産師におっしゃってください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.10291
タイトル無し
名前無し
2025年07月14日(月)12時50分36秒
お世話になっております。
妊娠後期でもカンジダが続いてしまっているのですが、NO.10268にて市販薬の使用もOKとご回答あったかと思います。
念の為の確認をさせていただきたいのですが、『妊娠後期』に『(クリームではなく)膣錠の市販薬』をして対処しても問題ないでしょうか?
また、助産師外来で来院した際に治療していただきたい場合は、『助産師外来』と『産科』の2枠で予約した方が良いのでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133-32-133-231.east.xps.vectant.ne.jp
Addr:133.32.133.231
No.10290
K2シロップ
院長
2025年07月14日(月)06時52分03秒
10288さん
こんにちは。
K2シロップは多少は大丈夫です。
すぐに飲んでもらってもいいですし、また来週、ということでもいいです。
回数も厳密なものではありませんので、そこそこ3か月程度、というくらいですので、追加の購入は必要ないかと思います。
育児は思うようにいかないことが多くて大変だと思います。ポイントを押さえるところと外してもいいところがあると思いますが、K2は多少飲んでいれば外してもいいところです。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10289
ミレーナ
院長
2025年07月14日(月)06時48分59秒
10287さん
こんにちは。
ミレーナは生理の一番多いとき、ということでなければいつでも大丈夫です。
保険の対応なら15000円程度、自費なら60000円になります。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.10288
タイトル無し
名前無し
2025年07月13日(日)17時46分41秒
1ヶ月前に出産でお世話になりました。
自宅でK2シロップを飲ませる際に半量程度こぼれ、残りの半量を飲ませたのですが、しばらくして母乳と共に吐き戻しがありました。
この場合、追加でもう一包飲ませるべきか(その場合は自費含め処方していただけるのか)、もしくは次回に予定通り飲ませるので良いのでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:p6419007-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
Addr:180.16.48.6
No.10287
タイトル無し
名前無し
2025年07月13日(日)09時01分05秒
お世話になっております。
生理不順のためミレーナを検討しているのですが、対応していますでしょうか?
いつどのタイミングでどのように予約を取れば良いでしょうか?
経産婦です。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:210-194-190-13.rev.home.ne.jp
Addr:210.194.190.13
No.10286
脇腹から背中の痛み
院長
2025年07月12日(土)05時26分24秒
46957さん
こんにちは。
強い痛みがあると心配ですね。
痛みで赤ちゃんに影響がるということはありませんのでご安心ください。
痛みの原因は、子宮が大きくなることに伴う筋肉痛、便秘、子宮筋腫や卵巣嚢腫などの婦人科の病気、尿管結石などがあると思います。
腎盂腎炎は熱が出てきますし痛みがすぐに和らぐことはないと思います。
いずれにしましても早く受診したから治療できるものでもないので様子見でよいです。
激痛が出たり消えたりすることからして尿管結石があやしいかな、という感じがしますが。。
つらくなればご遠慮せずに受診を早めてください。お大事になさってください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.10285
レチノール美容液
院長
2025年07月12日(土)05時19分21秒
10282さん
こんにちは。
塗るものに関しましてはまず問題ありません。
ビタミンAはとりすぎは要注意ですが、ある程度は必要なものですし。
今まで通り使ってください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.10284
RSウイルスワクチン
院長
2025年07月12日(土)05時17分48秒
10281さん
こんにちは。
RSウイルスワクチンはこちらでもうてます。
3万円です。
もちろん赤ちゃんにとってはうつことは絶対に良いのですが、ちょっと高いです。
いまうっている人はまだ1割はいません。
費用さえなんとかなるのであればうつことをおすすめします。
あとはうってから2週間以内に出産になってしまうと効果が不十分なので早めにご検討ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193