No.9986
東京都無痛分娩補助金
名前無し
2025年02月03日(月)23時26分31秒
こんばんは。今年10月より東京都が無痛分娩をした場合の補助金を支給する旨ニュースで見ましたが、「麻酔科医が常駐する安全な医療機関での分娩」と条件があるようです。
貴院は対象でしょうか?お金を払ってでも無痛分娩希望ですが、対象病院が争奪戦になるのでは、と不安です。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060069068158.bbtec.net
Addr:60.69.68.158
No.9985
思春期早発症
院長
2025年02月01日(土)07時39分31秒
9984さん
こんにちは。
9歳なら早いですが、それほどでもないかなとも思いますが、念のため発達の病院や大きな病院の受診をお勧めします。
採血や画像検査などこちらではできないものが多いのと経験がありませんので。。
すみません。。
ご検討ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9984
タイトル無し
名前無し
2025年01月31日(金)18時30分59秒
金子先生、こんにちは。
現在小3の9歳の娘に先日初潮がきました。
もともと体格も大きく、実年齢より3歳くらいは上に見られます。
今回初潮が早くきたので、思春期早発症なのかな?と少し心配もあります。
このような事で金子さんを受診しても良いでしょうか?それとも、小児科のほうが良いのでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/132.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:softbank126216048088.bbtec.net
Addr:126.216.48.88
No.9983
乳首の痛み
院長
2025年01月30日(木)05時39分04秒
9981さん
こんにちは。
10年ですね、育児大変だったと思いますし、まだまだ続きますね!お疲れ様ですね!
乳首の痛みは、、すみません、よくわかりません。。
確かにホルモンの影響かもしれません。
ただそれを調べる手段としてはピルを飲んでホルモンを一定に抑えて症状の変化を見る、ということしかないので、やってみるかどうかというところです。
ご検討ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9982
ピルの調節
院長
2025年01月30日(木)05時34分57秒
9980さん
こんにちは。
ピルの飲み方は21日にこだわる必要はありません。
20日で終わりにして、休薬は7日間でまた次のシートに入ってください。
曜日がずれるのが嫌なら8日間休薬でもいいです。
休薬はあまり長くしないほうがよくて15日とかになりますと排卵するかもしれませんし、生理の量が増えたり痛みが増したりします。
内服の期間が前後する分には構いません。21−60日くらい連続して飲んでも大丈夫です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9981
乳首の痛み
名前無し
2025年01月29日(水)09時07分45秒
先生こんにちは。
第一子を出産してから10年経ちました。
先月あたりから乳首に触れると痛みがあり
気になっています。
隣に寝ている子どもの手が当たった時や、
自ら触れた時に痛みを感じます。
何もしていない時に気になる感じは今のところ
ほぼありません。
半年ほど前にマンモグラフィは受けており
異常はありませんでした。
プレ更年期の年齢に突入しており、
ホルモンの影響もあるとネットで見ましたが、
このような症状はよくありますでしょうか?
また婦人科での対策などがあれば教えていただけたら
幸いです。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.128.0
Host:zz20164245726F66C1A1.userreverse.dion.ne.jp
Addr:111.102.193.161
No.9980
タイトル無し
名前無し
2025年01月29日(水)07時38分44秒
ピルを処方して頂いていて、服用しています。
さっき12錠目を服用しようとしたところ落としてしまい、見つかりません。
こういった場合はそのシートはどうしたら良いですか?
今月はラスト一錠がないということになるわけですが、今月のシート21錠目はどうしたら良いのでしょうか?
新しいシートから一錠だけ取り出したりせずに、今月分は20錠だけ飲んで、薬を飲まない日を8日間取れば大丈夫でしょうか?
それとも、もったいないけど、新しいシートから一錠だけ飲む形になりますか?
新しいシートから一錠だけ開けてしまうと、次回からのシートの計算がややこしくなるので、できればそれを避けたいです。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:60.87.172.126
Addr:60.87.172.126
No.9979
排卵のタイミング
院長
2025年01月29日(水)05時47分55秒
9978さん
こんにちは。
排卵は生理の14日前というのが一般的です。
ちょうどが無理な場合には少し前がいいです。
お2人目検討中とのこと、楽しく育児をされているのですね、すごいことです!
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9978
タイトル無し
名前無し
2025年01月28日(火)18時44分47秒
1人目の出産ではお世話になりました!
来月1歳になるし、年齢的にも早めに2人目を考えているのですが、排卵しているかなどタイミングを見ていただく場合生理の何日前に予約したらいいでしょうか?
以前も同じような質問がでていましたらすみません。よろしくお願いします。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:80.21.178.217.shared.user.transix.jp
Addr:217.178.21.80
No.9977
お腹のかゆみ
院長
2025年01月26日(日)05時31分06秒
9976さん
こんにちは。
お腹のかゆみにはリンデロンを処方することが多いです。市販でもありますので使ってみてください。
かゆみだけで受診していただいても大丈夫です。
お大事になさってください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9976
タイトル無し
名前無し
2025年01月25日(土)20時24分10秒
妊娠後期に入り、へそ下の正中線あたりに我慢できないかゆみを感じるようになりました。冷やすのも難しく、つい掻いてしまい、赤くプツプツが出てきてしまっています。市販の塗り薬でおすすめのものがあれば教えていただけませんか?次の妊婦健診まで3週間あるため、掲示板で質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD106167047116.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.167.47.116
No.9975
母子健康連絡カード
院長
2025年01月25日(土)05時35分01秒
9973さん
こんにちは。
つわりつらいですね。
いつでも母健連絡カードは書けますのでおっしゃってください。いったん受診しているのであれば再度の受診は必要ありません。
お電話で期間などをお伝えいただければご用意しておきます。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9974
花粉症
院長
2025年01月25日(土)05時32分23秒
9971さん
こんにちは。
花粉症の薬は授乳中、妊娠中ともどれも大丈夫です。
当院ではクラリチンを使っていますが、アレグラ、アレロックなどでもいいと思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9973
タイトル無し
名前無し
2025年01月25日(土)00時35分51秒
母健連絡カードについてです。
先日、貴院にて5週で胎嚢確認してもらいました。
まだ、週数が6週で心拍確認前ですが、
つわりがひどくなって来てしまい、現在は水をやっと飲めるくらいです。フルーツやゼリーなどは飲み込めますがすぐに吐いてしまいます。職場に相談したら母健連絡カードを主治医に記入して貰えば休業などの措置を取れるとのことでした。この早いタイミングでも、診察すれば母健連絡カードを記入してもらうことは可能でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:61-23-131-134.rev.home.ne.jp
Addr:61.23.131.134
No.9971
タイトル無し
名前無し
2025年01月24日(金)09時21分39秒
授乳中でも飲める花粉症のお薬を教えて頂きたいです。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:104.28.99.209
Addr:104.28.99.209
No.9970
不正出血
院長
2025年01月24日(金)05時56分55秒
9969さん
こんにちは。
産後1か月半であれば悪露の残りだとは思います。
腹痛がずっと続いているのであれば受診を検討してください。
少しずつ良くなっていれば様子見でよいです。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9969
タイトル無し
名前無し
2025年01月23日(木)19時32分44秒
貴院で出産し1ヶ月半が経ちました。悪露は落ち着いていたのですが先週位から腹痛があり、昨日から少量の出血があります。生理でしょうか?悪露が復活したのでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_2_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:madb688bbc.ap.nuro.jp
Addr:219.104.139.188
No.9968
タイトル無し
名前無し
2025年01月20日(月)13時01分50秒
ハーブティーについて質問した者です。
お忙しいところご返信ありがとうございます!
なぜか同じ内容が重複して投稿されてしまっていました。
すみません…。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:fp3b931b1c.tkyc628.ap.nuro.jp
Addr:59.147.27.28
No.9966
ハーブティー
院長
2025年01月20日(月)06時31分09秒
9965さん
こんにちは。
ハーブティーは、、、よくわかりません。
妊娠にとってのメリットもデメリットも業界内では話題になることはありませんし、個人的な診療の経験としても感じることはありません。
参考にならず申し訳ございません。
おいしくて気分が良くなるのであればいいのかな、と思っています。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9965
タイトル無し
名前無し
2025年01月19日(日)23時13分45秒
こんばんは。
安産ハーブだといってラズベリーリーフのハーブティーを頂きました。
調べたら子宮伸縮の作用があり妊娠8ヶ月頃からなら飲んでもいいとあったのですが、飲むことで予定日より早く生まれてきてしまうような可能性はあるのでしょうか?
現在妊娠8ヶ月で健診の経過も問題ないと言われています。
もし他にも飲むことで起きるかもしれないデメリット等があれば教えて頂きたいです。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:fp3b931b1c.tkyc628.ap.nuro.jp
Addr:59.147.27.28