KLC board


Name:
Mail:
URL:
Password:
Title:
Message:

No.9459
切迫早産時の入院について
名前無しicon
2024年06月16日(日)18時18分18秒

金子レディースクリニックさんでは切迫早産で安静入院が必要と判断した場合、入院の受け入れは行われていますでしょうか。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:M106072213161.v4.enabler.ne.jp
Addr:106.72.213.161

No.9458
タイトル無し
名前無しicon
2024年06月16日(日)07時58分44秒

こんにちは。
タイミング法で妊活を始め、1年経過しました。一度先生に診て頂こうかと思っているのですが生理後何日くらいで受診するのが良いでしょうか。

Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:KD106133049203.au-net.ne.jp
Addr:106.133.49.203

No.9457
乳児湿疹
院長icon
2024年06月16日(日)05時14分42秒

9456さん

こんにちは。
清潔にしてワセリンでもダメならステロイドだと思います。
小児科にご相談しますと処方してくれると思います。
強い薬を使ってでもしっかり治すのが基本、だと思います。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9456
タイトル無し
名前無しicon
2024年06月15日(土)07時57分01秒

生後1ヶ月です。
乳児湿疹ができ始めました。
沐浴後(泡タイプ)、ローションとワセリンをたっぷり塗ってます。どうしたら綺麗になりますか

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:FL1-49-129-134-64.kng.mesh.ad.jp
Addr:49.129.134.64

No.9455
1か月健診の尿検査
院長icon
2024年06月15日(土)06時38分31秒

9453さん

こんにちは。
尿の時間は何時でも大丈夫です。
お忘れになっても院内でできますし。
ご自身とお子さんがいらっしゃれば大丈夫です。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9454
切迫早産?
院長icon
2024年06月15日(土)06時36分59秒

9452さん

こんにちは。
張りが強くて心配ですね。
このお話だけでは異常かと言われるとなんとも難しいです。。
飲み薬だけの対応でできているのであれば、正常範囲とも言えますし、張りの自覚と実際の早産傾向は必ずしも比例はしませんので。。

35週に入ってしまえば仮に生まれてしまってもまず大丈夫ですからあと何日かのご辛抱です。お大事になさってください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9453
タイトル無し
名前無しicon
2024年06月14日(金)17時47分40秒

1ヶ月検診のママの採尿の時間はいつでも良いですか?それとも朝イチですか?
ちゃんと聞いてなくて申し訳ございません

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/125.0.6422.80 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133.142.178.217.shared.user.transix.jp
Addr:217.178.142.133

No.9452
タイトル無し
名前無しicon
2024年06月14日(金)13時03分27秒

初産婦もうすぐ34週です。軽く切迫早産気味の為、リトドリン服用しています。日常生活で少し立ってるだけでもお腹の張りが凄く、歩くなんてもってのほか。近所のスーパー行くのにもお腹がパンパンに張って痛くなります。これは異常ですか?普通ですか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:M106072220160.v4.enabler.ne.jp
Addr:106.72.220.160

No.9451
生理をずらすピル
院長icon
2024年06月12日(水)05時47分22秒

18649さん

こんにちは。
こういうご質問で大丈夫です。
生理をずらすピルはこちらで処方しています。
どうしても自費になりますので2000円かかります。
生理直前になりますと移動できなくなりますので10日くらいは余裕をもっていらしてください。
お待ちしています。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9450
ピルの処方
名前無しicon
2024年06月11日(火)21時35分54秒

その節は妊娠出産でお世話になりました。18649です。
子供と海に行く予定なのですが、生理予定日と旅行日程がかぶってしまいます。
貴院で、生理をずらすピルの処方はしていただけるのでしょうか。
お忙しい中このような質問で申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:104.28.99.195
Addr:104.28.99.195

No.9449
円靭帯痛
院長icon
2024年06月11日(火)05時24分01秒

9448さん

こんにちは。
私もそう思います。
ただ、33週ですしもしかして切迫早産の兆候がないかというのは心配ですから、早めの受診をお勧めします。
痛みが落ち着く時間が長くなれば大丈夫です。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9448
タイトル無し
名前無しicon
2024年06月10日(月)12時21分14秒

33週目です。昨夜からずっとズキズキと下腹部の痛み(左側のみ)があり、一瞬落ち着くもまた痛むという繰り返しでずっと痛みが続いています。ネットで調べると円靱帯痛のような症状に当てはまりそうなのですが、先生はそう思いますか?出血はなく、胎動はあります。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_5_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:M106072220160.v4.enabler.ne.jp
Addr:106.72.220.160

No.9447
ブログ再開
院長icon
2024年06月10日(月)06時56分26秒

9446さん

ご質問ありがとうございます。

ブログを再開しなきゃと思いつつ面倒くさがっていましたので、これをきっかけに個人的なこと、大声で言いにくいことなどをまたブログに書いてみたいと思います。

しばしお待ちください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9446
タイトル無し
名前無しicon
2024年06月10日(月)00時12分57秒

院長先生が、どうして医師さらには産婦人科医を希望されたのか教えていただけませんか?
開業までの道のりブログを読みまして、エピソード0的な部分が気になったので質問してみました。
差し支えなければ教えてください。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.2 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:104.28.99.221
Addr:104.28.99.221

No.9445
産後の入浴
院長icon
2024年06月09日(日)05時24分30秒

9444さん

こんにちは。
ご出産おつかれさまでした。また育児も大変のことと思います。
入浴は1か月健診が終わってから、というのが目安になっています。

入浴をしますと全身の血液の流れがかなりよくなりますから子宮にも血液がよく流れて悪露が増える、というのが問題になると思います。
おっしゃるように悪露がほとんどなくなっていればよいですが、本当になくなっているかどうかは超音波検査で子宮の中を確認しなければわかりません。

というのが1か月後の理由です。

といいつつも程度問題ですから5分程度つかる分には問題ないとは思っています。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9444
産後の入浴
名前無しicon
2024年06月08日(土)10時22分11秒

先日貴院で出産させていただき、お世話になりました。
産後は浴槽につかっての入浴はいつから可能でしょうか?
調べると1ヶ月後や6週後など様々出てきますが、先生の見解を教えて頂けると幸いです。
現在産後3週ちょっとですが、悪露はほとんどなくなっている状態です。

Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:p10225185-ipngn21501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:153.225.7.185

No.9443
第2子妊娠
院長icon
2024年06月07日(金)06時09分04秒

9441さん

こんにちは。
受精卵は凍結してありますので一般的には卵のために急いだほうがいいということはないと思います。(あくまで専門外ですが。。)

それよりは育児がいちばんの問題でしょうか。例えば40を越えますと子供についていく体力の低下は顕著になりますので(これは体験済!)早いほうがいいのではないかなどと考えてしまいます。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9442
妊娠初期の出血
院長icon
2024年06月07日(金)06時05分46秒

9440さん

こんにちは。
10週頃の出血であれば様子見で構いません。
もちろんご心配で早めに状態を確認しておきたいということであればいつでもいらしてください。
よくあることではありますのでそれほどご心配には及びません。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9441
第二子について
名前無しicon
2024年06月06日(木)12時20分15秒

こんにちは。第一子を顕微受精で授かり昨年貴院で出産しました。
凍結胚があり、第二子のタイミングを検討しておりますが、高齢出産になりますので妊娠・出産においては早い方がいいのでしょうか?それとも凍結胚のためそれほど気にしなくても良いでしょうか。第一子の時は妊娠出産において大きなトラブルはありませんでした。
授乳を終え生理も来ましたので妊活再開するか、1,2年先延ばしするか悩んでいます。
ご専門外かもしれませんが、院長先生のご見解を伺いたくよろしくお願いします。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.4.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060087216243.bbtec.net
Addr:60.87.216.243

No.9440
タイトル無し
名前無しicon
2024年06月06日(木)11時23分16秒

妊娠10周目です。
一昨日トイレに行った際にトイレットペーパーで拭くと付く程度の量の鮮血がありました。
昨日は茶色いおりもののような状態になり、今日は出ていません。
腹痛など変わったことはありません。次回の診察が2週間後なのですが、早めに見てもらったほうが良いのか、続くようなら早めかなど教えていただけますでしょうか。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/125.0.0.0 Safari/537.36
Host:165.225.97.89
Addr:165.225.97.89

Pages:[<Prev]|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45|46|47|48|49|50[Next>]

No.: Password: