KLC board


Name:
Mail:
URL:
Password:
Title:
Message:

No.10428
お尻の痛み
院長icon
2025年10月02日(木)05時38分43秒

10426さん

こんにちは。
お尻の痛みは、坐骨神経痛によるものが多いような気がします。
ホルモンの影響というのはよくわかりませんが、いずれにしましても対処法は姿勢とか骨盤のゆがみを整える、くらいだと思います。
整体などが助けになるかなと思います。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10427
市販の目薬
名前無しicon
2025年10月02日(木)02時36分39秒

数日前から右目の瞼のうらに、白いできもののようなものができ、異物感がしています。眼科を受診した方が良いことは承知ですが、事情があってしばらく行けそうになく、応急処置として市販の目薬を使いたいと思っています。妊婦が避けた方がいい成分などありますでしょうか。

Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:am168066.f.east.v6connect.net
Addr:210.170.168.66

No.10426
右側のお尻の痛み
名前無しicon
2025年10月02日(木)02時12分37秒

こんばんは。
ただいま妊娠15週なのですが、度々右側のお尻に痛みを感じます。同じことかわかりませんが、第一子出産直後も右側のお尻の痛みがひどかったのです。
調べるとホルモンの影響がありそうなのですが、対処法はありますでしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_6_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:om126233177201.36.openmobile.ne.jp
Addr:126.233.177.201

No.10425
ご主人さんの付き添い
院長icon
2025年09月30日(火)05時31分06秒

10424さん

こんにちは。
ご主人さんが一緒にいらっしゃるのは全く問題ありません。
少しでも雰囲気を感じられて育児に向けて意識が高まるといいですね。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10424
旦那の付き添い
名前無しicon
2025年09月30日(火)00時08分33秒

妊娠して、初めて旦那が妊婦検診について行きたいとお休みを取ってくれました。こちらの産院は旦那の付き添いは可能でしょうか?もちろん、他の妊婦さんのご迷惑にならないように気をつけるつもりです。エコーの様子を動画ではなく生で見たいとのことなのですが…

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_6_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank126221036108.bbtec.net
Addr:126.221.36.108

No.10423
カンジダの市販薬
院長icon
2025年09月27日(土)05時35分48秒

10422さん

こんにちは。
エンペシドL腟錠、使ってください。
市販薬は少し高いですが効果は同じですからまずやってみてください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10422
タイトル無し
名前無しicon
2025年09月27日(土)00時53分58秒

こんばんは、妊娠後期です。
カンジダが再発した感じで痒いのですがすぐ受診が難しそうです。エンペシドL膣錠を入れても大丈夫でしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133-32-226-202.east.xps.vectant.ne.jp
Addr:133.32.226.202

No.10421
ロコイド
院長icon
2025年09月26日(金)05時24分38秒

10420さん

こんにちは。
ロコイドをまず使ってみるのはいいと思います。
それでよくならなければ小児科、皮膚科の受診を検討してください。

塗るときは結構厚めに塗らないと効果が出ませんのでしっかり塗ってみてください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10420
タイトル無し
名前無しicon
2025年09月25日(木)16時01分15秒

貴院で出産の際にお世話になった者です。
生後1ヶ月が過ぎ、顔に乳児湿疹が出ているのですが、最近姉が処方してもらったばかりのロコイドを塗っても大丈夫でしょうか?それともやはり病院で診ていただいた方が良いのでしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_5 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.5 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133.106.136.170
Addr:133.106.136.170

No.10419
ミレーナのひも
院長icon
2025年09月21日(日)05時56分54秒

10418さん

こんにちは。
ミレーナのひもはかなり短く切ってありますので、中に巻き込まれて一見見えない時もあります。
それでもたいていは普通に取れます。
ごくたまにしっかり超音波で見ながら10分程度時間をかける場合もありますが、取れなかったことはありません。

ひもを長く残すと夫婦生活で痛みが出たりひっかかって抜けたりしますので短く切っておくことのメリットのほうが大きいと考えています。

何も問題はありませんのでご安心ください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10418
ミレーナについて
名前無しicon
2025年09月19日(金)05時41分32秒

こんにちは。
先日人間ドックを受けた際、ミレーナの紐が見当たらない。
と婦人科の先生にご指摘され、早く受診をするよう言われました。
受診をするのを前提にご質問したいのですが、
紐が無くなってしまう事はあるのでしょうか?
また、これを機にミレーナを除去しようと考えております。
紐がなかった場合、または変な場所?に行ってしまっていた場合、除去方法はどうなるのでしょうか?
少し怖くなってしまいまして…

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_6_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:p14381106-ipxg47201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Addr:180.52.125.106

No.10417
切迫早産
院長icon
2025年09月19日(金)05時39分39秒

10416さん

こんにちは。
切迫早産でご不安なことと思います。
人により、産院により対応が違うかもしれませんが、前回受診よりも頚管長が短くなったり10分を切る間隔で張りを感じたりすれば入院になります。点滴は入院しないとできません。
入院して点滴をしてもその状況が改善しなければ本当に早産になる可能性が高まってきますので、NICUという早産になっても対応できる施設がある大きな病院に救急車で転院をすることになります。

以上が流れになりますが、どのように経過するかは人により大きく違いますので受診の際にまたお話いたします。
お大事になさってください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10416
切迫早産について
名前無しicon
2025年09月18日(木)07時28分23秒

妊娠31週の者です。前々回の健診から子宮頸管が短いと伝えられ、今回の健診から張り止めのドリトリンを出していただき服薬しております。
これから更に短くなった場合、張り止め薬から点滴、そこから酷い場合はもしかしたら入院等になるかと想定しているのですが、どのような基準でステップが変わりますでしょうか?産院によって異なるかと思うので、お聞きできましたら幸いです。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_6_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:fp76f10085.tkyc628.ap.nuro.jp
Addr:118.241.0.133

No.10415
保険診療
院長icon
2025年09月18日(木)05時07分13秒

10414さん

こんにちは。
明細書に保険点数が入っているものは保険診療をしたものになります。
お産がらみのものはどこまでが自費扱いでどこから保険が使えるかはかなり微妙なのでお問い合わせください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10414
タイトル無し
名前無しicon
2025年09月17日(水)18時37分13秒

こんばんは
会陰切開や、吸引分娩等は手術の扱いでしょうか?明細書に手術名や点数が入っている場合は保険会社から共済金が降りるそうなので気になりました。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_1_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/18.1.1 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133.106.140.249
Addr:133.106.140.249

No.10413
つわりの薬
院長icon
2025年09月17日(水)05時29分51秒

10412さん

こんにちは。
つわりには特効薬のようなものはないのでいろいろ試してみてください。
チョコラBBでもいいですし、太田胃散でもいいです。
あとは処方薬で錠剤と漢方などもあります。
効果が出るといいですね。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/140.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10412
タイトル無し
名前無しicon
2025年09月16日(火)14時42分02秒

現在11週なのですが、主に吐き気のつわりがあります。SNSを見ているとチョコラBBや太田胃酸が効くと見かけたのですが、飲んでも問題ないでしょうか?貴院の方針をお聞きしたいです。お手数おかけしますが、ご返信お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 18_6_2 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) CriOS/140.0.7339.122 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:119-172-132-113.rev.home.ne.jp
Addr:119.172.132.113

No.10411
無痛分娩と体重
院長icon
2025年09月15日(月)05時23分02秒

10410さん

こんにちは。
こちらでは体重のせいで無痛分娩ができなかったことはありません。
もちろんやせているほうが麻酔の針を入れやすいですし、使う薬も少なくて済むのでこちらが楽、ということはあります。

おっしゃるように海外では普通に100キロ越えだと思いますし、こちらでは120キロくらいの方までやったことはあります。

それほど気にされなくて大丈夫です。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/139.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.10410
タイトル無し
名前無しicon
2025年09月14日(日)22時28分15秒

こんばんは
無痛分娩を希望しているのですが、体重制限についてはどのようなお考えでしょうか?(実績などより)

他院で無痛で産む妊婦さんたちが厳しい体重制限を課されてる様子などを見たのですが、貴院ではそこまで厳しく体重について指導されておらず、今更ながら無痛が失敗したらどうしよう…と思い始めました。
海外の妊婦さんなどはもっと太っていて、かつ無痛が割と当たり前の気もするので、そんなに気にしないといけないのかな?と思ったり…日本は何か違うのでしょうか?
普通体型なのでプラス13キロまで、と悠長に考えており、何も気にしないと13くらいまでいきそうです、、

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133-32-226-202.east.xps.vectant.ne.jp
Addr:133.32.226.202

No.10409
産後のお部屋
院長icon
2025年09月14日(日)06時20分17秒

10403さん

こんにちは。
産後のお部屋は原則個室ではありますが、そのときの状況により1泊3人部屋になることもあります。2泊になることはまずまずありません。

必ず個室が良ければ+10万円で個室確保プランというものもあります。

個室は全部で11部屋、特別室1が1部屋、2が2部屋になります。

外来の際にご相談ください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/139.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

Pages:[<Prev]|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45|46|47|48|49|50[Next>]

No.: Password: