No.9835
タイトル無し
名前無し
2024年11月18日(月)00時11分35秒
こんにちは。
貴院でお産をするとしたら、
初産婦は3日目プランはやめたほうがいいでしょうか。
また3日目プランの場合はお祝いディナーやアロマセラピーなどはやっていただけるのでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/121.0.326606761 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:61-23-131-134.rev.home.ne.jp
Addr:61.23.131.134
No.9834
タイトル無し
みどり
2024年11月17日(日)16時03分26秒
こんにちは。
分娩の予約を検討しているのですが、
ホームページの「分娩予約状況」について6月以降の空き状況を知りたく、
教えていただけますでしょうか。(最終更新日が9月25日のため)
よろしくお願いいたします!
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/131.0.0.0 Safari/537.36
Host:softbank126088125178.bbtec.net
Addr:126.88.125.178
No.9833
生卵、温泉卵
院長
2024年11月16日(土)05時47分56秒
9830さん
こんにちは。
生卵、温泉卵は食べて大丈夫です。
どの程度かは。。これも基準はありません。。
サルモネラ菌だと思いますので、日本の卵は大丈夫なのではないでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9832
リンゴ病の影響
院長
2024年11月16日(土)05時46分13秒
9829さん
こんにちは。
妊娠後期であればリンゴ病の影響が出る可能性はほぼないとは思います。
ただ、何週以降だったら絶対大丈夫とはっきりした目安がないので。。。
いずれにしても出産後の状態を見てから、で対応は間に合うと思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9831
甘酒の影響
院長
2024年11月16日(土)05時44分06秒
9828さん
こんにちは。
アルコールの影響は全く読めません。
99.9%以上問題ありませんが、もしかして出るかもしれません。
普通は大丈夫ですからあまり心配をしないですごしてください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9830
妊婦の生卵、温泉卵について
名前無し
2024年11月15日(金)22時34分00秒
食べても平気ですか?どの程度気をつければ良いものなのかわかりません
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD059129202076.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:59.129.202.76
No.9829
りんご病について
名前無し
2024年11月15日(金)18時51分37秒
妊娠32週の妊婦です。
妊娠初期・中期のりんご病感染は危険だと聞きますが、後期の妊婦にも同じように危険なのでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD059132060005.au-net.ne.jp
Addr:59.132.60.5
No.9828
酒粕から作られる甘酒について
名前なし
2024年11月15日(金)16時09分13秒
甘酒だからと油断して酒粕から作られる甘酒を150mlほど飲んでしまいました。調べると酒粕は完全にアルコールが飛ばないため妊婦は避けるべきと書いてありとても不安です。胎児への影響はありますか?今17週です。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:om126158188098.30.openmobile.ne.jp
Addr:126.158.188.98
No.9826
ご面会
院長
2024年11月15日(金)07時09分06秒
9824さん
こんにちは。
ご面会の制限はありませんのでどなたでも大丈夫です。
13時-22時です。
30分程度とご案内していますが、ご自身が思っているより産後は疲労しますので休んでいただくためのご案内です。
元気で楽しいのであれば何時間でも大丈夫です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9825
ピルとワクチン
院長
2024年11月15日(金)07時07分03秒
9823さん
こんにちは。
ピル服用中にインフルエンザワクチンをうつことは大丈夫です。
葛根湯を飲むのも問題ありません。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9824
入院中の面会に関して
名前無し
2024年11月14日(木)15時09分45秒
こんにちは。
出産後の入院中に友人が面会することは可能でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:104.28.99.201
Addr:104.28.99.201
No.9823
ピルについて
名前無し
2024年11月14日(木)09時07分13秒
先日、フリウェル配合錠LDモチダという薬をいただきました。
インフルエンザのワクチンは打っても大丈夫でしょうか?
また、葛根湯等の市販の風邪薬を飲んでも大丈夫ですか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.125.0
Host:M106072193035.v4.enabler.ne.jp
Addr:106.72.193.35
No.9822
胎児の異常
院長
2024年11月13日(水)07時34分30秒
9820さん
こんにちは。
胎児の異常はいつのタイミングでも見つかることはあります。
ただ頻度はそれほど高くないですしいままでの健診で何も言われていなければ安心して過ごしていていいと思います。
なにか少しでも気になれば必ずお伝えしています。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9821
受診するタイミング
院長
2024年11月13日(水)07時32分04秒
9819さん
こんにちは。
妊娠に向けての検査であれば生理開始から数えて12-14日目くらいでの受診が望ましいです。
ご都合でぴったり合わせられない場合は遅くなるよりは早い方がいいです。
ご検討ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9820
タイトル無し
名前無し
2024年11月12日(火)19時05分58秒
外表奇形は出産までのエコーで見つかるものがほとんどですか?また、妊娠20週頃を過ぎてから突然奇形が発生することもありますか?中期を迎えてからも色々と不安になってしまい…
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_7_10 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/16.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:flh2-133-201-1-224.tky.mesh.ad.jp
Addr:133.201.1.224
No.9819
受診するタイミング
名前無し
2024年11月12日(火)18時24分57秒
こんばんは。
妊娠を希望しています。
自身の身体が正常かを検査したく受診したいのですが、生理前、生理後、いつ受診したらいいか教えていただきたいです。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060073078115.bbtec.net
Addr:60.73.78.115
No.9818
咳
院長
2024年11月12日(火)07時17分42秒
9817さん
こんにちは。
咳が止まらないとご不安ですね。
咳のせいで胎児に影響が出るということはありませんのでそこはご安心ください。
ただ、ご自身の体調が悪い中でお産が始まりますと大変ですから早めに対処しましょう。
飲み薬や吸入薬を使えばある程度はよくなると思います。
こちらでもいいですし、内科でもいいですし受診をお勧めします。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9817
咳が出ています
名前無し
2024年11月11日(月)18時27分26秒
36週ですが、一昨日くらいから咳が止まりません。
熱は無いのですが、鼻水くしゃみの症状もあり、花粉かアレルギーかなと思っています、、
咳をするたびに腹圧がかかりお腹が心配ですが大丈夫でしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:104.28.99.195
Addr:104.28.99.195
No.9816
薬品などの影響
院長
2024年11月07日(木)06時37分02秒
9815さん
こんにちは。
赤ちゃんはお腹の中で見えないので心配になるとどんどん心配になりますね。。
ただ実際には薬品、有機溶剤も含めまして、喫煙、レントゲン、生の食材、などなどで胎児に影響が出たのは見たことがありません!!
なので私も注意事項を説明しながら、実際にはどの程度で影響が出るものなのか実感がないので本当のところはわかりません。。
普段の生活の中の範囲内で経験するものであれば心配いらないと考えています。
ご安心ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9815
タイトル無し
名前無し
2024年11月06日(水)09時33分11秒
妊娠中に有機溶剤や薬品などを使う仕事をしていて胎児に影響が出た例を経験したことがありますか?
実際に使う側ではなく事務職なのですが、同じ建物内でインクや接着剤などの第二種有機溶剤を使用しているので、職場までにおいがしてくることがあります。換気扇でつながっているからなのかもしれません。
ネットで関連する論文などを探してみましたが、具体的な胎児への影響は今でも分かっていないようでした。
出社は週に3日ほどであと1か月半ほどで早めに産休に入る予定です。それ以外はストレスなく過ごせています。妊娠中期を超えてからの奇形などの胎児への影響は可能性が低いというものも見ましたが、産後赤ちゃんに何かあったらこれが原因じゃなくても後悔するのではと思い詰めてしまいます。現在20週を超え、今までの健診も問題なく、毎日元気な胎動を感じていますが、とにかく心配です。先生が過去にそのような経験がないようなら、今後はあまり気にせずに過ごそうと思っています。長文で申し訳ございません。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36 Edg/130.0.0.0
Host:fs76eef483.knge316.ap.nuro.jp
Addr:118.238.244.131