No.9690
不正アクセス
院長
2024年09月25日(水)07時18分00秒
戸井田法律事務所さま
ご連絡ありがとうございます。
至急HP作成の担当者に確認、対処を依頼いたします。
当院の患者様でしたら大変ご迷惑をおかけしました。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9689
当該者にご連絡いただければ助かります
戸井田法律事務所
2024年09月24日(火)15時52分30秒
NO.9066の投稿は9060さんとなっていますがその投稿のIPアドレス 133.200.194.32(iphone) が他人のアカウントに勝手にアクセス(6/3,6/30,9/1,9/15)しております。ご注意いただけると助かります。
以下当会社の投稿
No.9066
タイトル無し
9060icon
2024年02月03日(土)04時51分00秒
先生、脇腹の痛みについてご回答くださりありがとうございます。整体には明日早速行ってみようと思います。
ちなみに痛み止めは効かないのでしょうか。効く場合があるとネットでみかけたのですが、子宮で圧迫されていることが原因ですと難しいでしょうか。
大したことないことで恐縮なのですが、毎晩数時間しか寝れず寝不足で困っています。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_3 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.3 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:flh2-133-200-194-32.tky.mesh.ad.jp
Addr:133.200.194.32
Mail:toida-lo@hkg.odn.ne.jp
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:pl7599.ag1212.nttpc.ne.jp
Addr:210.165.81.175
No.9688
不正アクセスに困っています。
No.9066 タイトル無し の方にご注意を
2024年09月24日(火)15時31分18秒
No.9066
タイトル無し
この方が私の複数のアカウント/メルカリ/ケンタッキー/他に不正にアクセスして、困っています。
IPアドレスにて特定しましたので、ご本人に注意していただけると助かります。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:pl7599.ag1212.nttpc.ne.jp
Addr:210.165.81.175
No.9687
頻発月経
院長
2024年09月24日(火)06時51分13秒
9686さん
こんにちは。
24日周期なら厳密には頻発月経ではない(21日未満)のと、数カ月に1度ならまずは普通の妊活でいいと思います。
それでも3か月以上妊娠しなければ受診をしてもいいと思います。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9686
頻発月経
名前無し
2024年09月24日(火)01時05分50秒
金子先生こんにちは。
以前そちらで出産し現在2人目妊活中の30代後半のものです。
生理周期に関してなのですが、
毎月ではなく数ヶ月に一度24日周期でくることがあります。
(初日は不正出血?と思う程度の出血だったりましますが)
この場合も頻発月経で婦人科を受診したほうがよいのでしょうか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD175132094182.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:175.132.94.182
No.9685
タイトル無し
名前無し
2024年09月23日(月)20時15分02秒
早々にお返事ありがとうございました。微量なら様子見でいいんですね、安心しました。また一応検査前に出血のこと伝えてみます。ありがとうございました。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/334.0.674067880 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:oki-103-250-94-12.glbb.ne.jp
Addr:103.250.94.12
No.9684
ジエノゲスト中の出血
院長
2024年09月23日(月)19時16分34秒
9683さん
こんにちは。
出血が微量であれば様子見でよいです。
出血中でもがん検査は問題ありませんが、健康診断などの時はなぜか断られることが多いように思います。
普通の婦人科で受ける分には大丈夫です。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9683
ジェノゲスト服用中の微量出血
名前無し
2024年09月23日(月)14時19分23秒
こんにちは。診察券番号73397です。今年1月末からジェノゲストを服用開始し、初めの数ヶ月は出血に悩まされましたが、4月中旬ごろからはピタッと出血はなくなり、時々微量の出血をする程度でした。ただ9月の初旬から今日まで3週間ほど、毎日微量の出血が続いています。量はおりものシートで間に合うくらいで、トイレットペーパーに付着するくらいです。これはそのまま様子を見ていてよいでしょうか。今週、市の検診で子宮けい癌検診を他院で受ける予定ですが、出血をしていても大丈夫でしょうか?別に診察を受けたほうがよいでしょうか。
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/334.0.674067880 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:sp49-98-12-25.msb.spmode.ne.jp
Addr:49.98.12.25
No.9682
産まれるタイミング
院長
2024年09月21日(土)05時54分52秒
9679さん
こんにちは。
産まれるタイミングはなかなか難しいです。。
頭の大きさはともかく34週で子宮口ががっちり閉じている、ということであれば39週以降、つまり予定日の1週間前よりはあとになるとは思います。これは95%以上といってもいいと思います。
早くするためにとかも普通の生活以上のことはありません。。。
体力維持も含めて1日2回15分程度の徒歩での外出をお勧めしています。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9681
インフルエンザワクチン
院長
2024年09月21日(土)05時51分05秒
9678さん
こんにちは。
ワクチン、気になりますね。
お子さんは半年を過ぎましたらワクチンがうてます。
こちらではワクチンが回ってくる数が少なく妊婦さん限定となってしまっています。。
お子さんにはかかりつけ小児科でやってもらってください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9680
お2人目のタイミング
院長
2024年09月21日(土)05時49分20秒
9677さん
こんにちは。
産後半年、まだまだお忙しいと思います!
2人目のタイミングは出産に関してはありません。
いつでも大丈夫です。
育児の問題が決め手だとは思っています。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9679
タイトル無し
名前無し
2024年09月20日(金)22時09分39秒
適切なタイミングで、母体が出産に適した体制になるには、どのようなことが必要でしょうか?
運動をする以外にどのような方法がありますか?(夫より)
補足
現在34週。妊娠週数を4週ほど超えた胎児の大きさかつ、子宮口がしっかり閉じている場合、いつ生まれるか知りたいとのこと。早くするにはどうすればいいのか知りたいとのこと。計画分娩の日程は確からしいものと考え、夫が黙って10月に出張を複数いれてしまい、揉めています。個人差があることだとは思いますので、お答えが難しいのならそれで構いません。
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 14; Pixel 9 Pro Build/AD1A.240905.004; wv) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/128.0.6613.146 Mobile Safari/537.36 Line/14.14.1/IAB
Host:p085211.f.east.v6connect.net
Addr:221.113.85.211
No.9678
タイトル無し
名前無し
2024年09月20日(金)21時15分50秒
そちらで出産し、現在5ヶ月になりました。
そろそろインフルエンザのワクチンが始まりますが、子供に打つべきなのでしょうか?
また、打つとしたらそちらでも可能ですか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) GSA/334.0.674067880 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060120158133.bbtec.net
Addr:60.120.158.133
No.9677
タイトル無し
名前無し
2024年09月20日(金)15時09分03秒
こんにちは。
現在、産後半年程経ちます。出産の際は大半お世話になりました。
そろそろ2人目を考えているのですが、金子先生は次の妊娠までどれぐらい期間をあけるのが望ましいとお考えでしょうか。
私の年齢が36歳ということもあり、妊活するには早ければ早い方がいいのかと焦っています。ただ、色々調べるとWHOは18ヶ月?あけるのが望ましいと言っていたりで悩んでいます…
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 16_6 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148 YJApp-IOS jp.co.yahoo.ipn.appli/4.73.0
Host:KD106179220082.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.179.220.82
No.9676
無痛分娩後の背中の痛み
院長
2024年09月18日(水)07時31分53秒
9674さん
こんにちは。
無痛分娩後の背中の痛みは半年くらい続くことはあります。
もちろん受診をするのはいいことですが、整形外科になります。
生活に支障のない範囲であれば自然の回復を待ちましょうということになるのではないかとも思います。
だいたいはよくなりますのでお大事になさってください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9675
ミレーナとMRI
院長
2024年09月18日(水)07時29分23秒
9673さん
こんにちは。
ミレーナを入れていてもMRIは撮れます。
念のため伝えておいた方がいいとは思います。
変なものが写ってる、ということになりますので。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21
No.9674
タイトル無し
名前無し
2024年09月18日(水)07時18分03秒
産後2ヶ月半ほど経ちますが、いまだに無痛分娩の麻酔針を入れていたであろう箇所に痛みがあります。
生活に支障があるわけではないですが、腰に力が入ると違和感がある感じです。
どれくらいで全く違和感がなくなるのでしょうか?それともどこか医療機関にかかったほうがいいですか?(その場合何科でしょうか)
Agent:Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Mobile Safari/537.36
Host:KD113147119156.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:113.147.119.156
No.9673
MRI
名前無し
2024年09月17日(火)12時26分40秒
こんにちは
今度MRIを受けることになりました
ミレーナを入れてても問題ないでしょうか?
念の為検査の時伝えたほうがいいですか?
Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:133-106-95-214.mvno.rakuten.jp
Addr:133.106.95.214
No.9672
イソジンのうがい
院長
2024年09月17日(火)06時01分26秒
9669さん
こんにちは。
イソジンのうがいを1週間くらいしたとのことですが、ご心配はいりません。
こちらで処方薬をお出しすることはありませんが、それほど気にされるようなことではありません。
いまからできることもありません。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193
No.9671
タイトル無し
院長
2024年09月17日(火)05時59分14秒
41510さん
こんにちは。
ご心配をおかけして申し訳ございません。
経腟エコーでは昨日の段階では子宮の筋層と判断しました。
絨毛膜下血腫でも胎盤のようにも見えませんでした。
たとえ血腫や胎盤であったとしても痛みとは関係なく、また胎児がお腹の中で亡くなってしまうとか影響を受ける可能性はありません。
それとは別に胎児が亡くなったりすることはありまして、それを言いますときりがありませんが毎日健診をしても防ぐことはできません。
昨日は子宮の筋肉が通常の見え方と違ったということで、またおいおい見ていくでいいと判断しています。胎児そのものに異常はありませんのでご安心ください。
Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193