KLC board


Name:
Mail:
URL:
Password:
Title:
Message:

No.9818

院長icon
2024年11月12日(火)07時17分42秒

9817さん

こんにちは。
咳が止まらないとご不安ですね。
咳のせいで胎児に影響が出るということはありませんのでそこはご安心ください。

ただ、ご自身の体調が悪い中でお産が始まりますと大変ですから早めに対処しましょう。
飲み薬や吸入薬を使えばある程度はよくなると思います。
こちらでもいいですし、内科でもいいですし受診をお勧めします。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9817
咳が出ています
名前無しicon
2024年11月11日(月)18時27分26秒

36週ですが、一昨日くらいから咳が止まりません。
熱は無いのですが、鼻水くしゃみの症状もあり、花粉かアレルギーかなと思っています、、
咳をするたびに腹圧がかかりお腹が心配ですが大丈夫でしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:104.28.99.195
Addr:104.28.99.195

No.9816
薬品などの影響
院長icon
2024年11月07日(木)06時37分02秒

9815さん

こんにちは。
赤ちゃんはお腹の中で見えないので心配になるとどんどん心配になりますね。。

ただ実際には薬品、有機溶剤も含めまして、喫煙、レントゲン、生の食材、などなどで胎児に影響が出たのは見たことがありません!!

なので私も注意事項を説明しながら、実際にはどの程度で影響が出るものなのか実感がないので本当のところはわかりません。。

普段の生活の中の範囲内で経験するものであれば心配いらないと考えています。
ご安心ください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9815
タイトル無し
名前無しicon
2024年11月06日(水)09時33分11秒

妊娠中に有機溶剤や薬品などを使う仕事をしていて胎児に影響が出た例を経験したことがありますか?
実際に使う側ではなく事務職なのですが、同じ建物内でインクや接着剤などの第二種有機溶剤を使用しているので、職場までにおいがしてくることがあります。換気扇でつながっているからなのかもしれません。
ネットで関連する論文などを探してみましたが、具体的な胎児への影響は今でも分かっていないようでした。
出社は週に3日ほどであと1か月半ほどで早めに産休に入る予定です。それ以外はストレスなく過ごせています。妊娠中期を超えてからの奇形などの胎児への影響は可能性が低いというものも見ましたが、産後赤ちゃんに何かあったらこれが原因じゃなくても後悔するのではと思い詰めてしまいます。現在20週を超え、今までの健診も問題なく、毎日元気な胎動を感じていますが、とにかく心配です。先生が過去にそのような経験がないようなら、今後はあまり気にせずに過ごそうと思っています。長文で申し訳ございません。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36 Edg/130.0.0.0
Host:fs76eef483.knge316.ap.nuro.jp
Addr:118.238.244.131

No.9814
夫の血液型
院長icon
2024年11月05日(火)07時24分08秒

9812さん

こんにちは。
細部まで目を通していただいてありがとうございます。
わからないところはそのままで大丈夫です。
もしご自身の血液型がRh陰性の場合に夫も陰性なら問題ないのでそのために質問の項目あります。
あらためて検査するほどではありません。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9813
フリウェルLD
院長icon
2024年11月05日(火)07時22分18秒

9811さん

こんにちは。
フリウェルLDは生理痛の薬ではありますが、避妊の効果もあります。
規定の通りに飲んでいれば100%妊娠しません。
EVEと一緒に飲んでも大丈夫です。
ご安心ください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9812
タイトル無し
名前無しicon
2024年11月04日(月)23時08分13秒

24週で提出する産科指導票に夫の血液型を記載する欄があったのですが、RHまで調べたことがない場合は調べておいた方がいいのでしょうか。また、その際、男性の血液検査は貴院で行ってませんか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:flh2-133-201-1-224.tky.mesh.ad.jp
Addr:133.201.1.224

No.9811
タイトル無し
名前無しicon
2024年11月04日(月)07時40分06秒

先日、フリウェル配合錠LD モチダというピルを処方して頂いたのですが、こちらは避妊には効果ないのでしょうか?
また頭痛持ちのため、普段から市販薬のEVEを飲んでいるのですが、ピルとEVEを同時に飲んでも大丈夫ですか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_7_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.8 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060088211123.bbtec.net
Addr:60.88.211.123

No.9810
サワーサップ
院長icon
2024年10月31日(木)06時18分17秒

9808さん

こんにちは。
サワーサップとは聞いたことがありませんが、調べたところ果物ですから大丈夫ではないでしょうか、という感じです。。

新しい食べ物や薬は実績がありませんからなんともいいづらいですが、理論上は大丈夫と考えられます。

あいまいですみません。。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9809
21週でも嘔吐
院長icon
2024年10月31日(木)06時15分42秒

9807さん

こんにちは。
嘔吐がまだ続くのはつらいですね。

つわりかもしれませんし、胃腸の動きが悪くなっているのでその影響かもしれません。あるいは子宮が大きくなってきて圧迫されているのかもしれません。

すごくおかしいということはありませんので、吐き気止め、胃薬で対応していくことになります。
こちらでも処方できますのでご相談ください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:M114016193193.v4.enabler.ne.jp
Addr:114.16.193.193

No.9808
サワーサップについて
名前なしicon
2024年10月30日(水)19時04分25秒

サワーサップというフルーツからできているシャーベットは妊婦が食べても平気でしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD059129202076.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:59.129.202.76

No.9807
タイトル無し
名前無しicon
2024年10月30日(水)17時21分26秒

妊娠21週の妊婦です。
未だに週1〜2で、食べたものを吐いてしまう日があり、加えて最近は胸焼けのようなムカムカした感じが一日中あります。
これはまだ悪阻が続いているということなのでしょうか?もしくは、元々逆流性食道炎っぽかったので、妊娠による影響で悪化しているのでしょうか?何か対処法があれば教えてください!

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:pw126166002216.31.panda-world.ne.jp
Addr:126.166.2.216

No.9805
不育症2
院長icon
2024年10月30日(水)07時10分50秒

9800さん

おっしゃるように複数回の流産は普通にあります。
妊娠を経験した人の40%は流産を経験します。

もちろん4回のうち2回は多い方になりますからご心配はあると思いますが、逆に確率で言えば次は大丈夫、と思っていいのではないでしょうか。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9804
妊娠中のプロテイン
院長icon
2024年10月30日(水)07時08分28秒

9802さん

こんにちは。
1食くらいはプロテインで大丈夫です。
体重増加に仕方ない面もありますのでそれほど気にされず妊娠生活を楽しんでください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9803
不育症
名前無しicon
2024年10月29日(火)18時07分49秒

9800です。
ありがとうございます。

ちなみに、連続した流産ではなく、私のように流産→出産出産→流産、というように、連続ではないけれど複数回流産を経験することは、正常であってもたまにある(珍しいことではない)ことなのでしょうか?

それとも、また流産する可能性は、通常よりは高いのでしょうか??

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_7 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.7 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060088230062.bbtec.net
Addr:60.88.230.62

No.9802
一食プロテイン置き換えについて
名前なしicon
2024年10月29日(火)10時00分30秒

食べつわりにより14週現在、体重増加がかなり気になります。
そこで朝食をプロテインに置き換えようと思ったのですが(ドクタープロテインという名前の商品です)
妊娠中の方は医師にご相談ください他の文字があり、質問させていただいた次第です。
妊娠中のプロテイン接種について先生はどう思われますか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_6_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.6 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:KD059129202076.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:59.129.202.76

No.9801
不育症
院長icon
2024年10月29日(火)07時43分52秒

9800さん

こんにちは。
2回流産すれば不育症という名前がつきますがおっしゃるように2回出産されているのであれば気にされることはないのかなと思います。

検査しても結果が出ないことがほとんどですし、その対策もはっきり有効と決まったものはありませんし。。

気持ちが前向きになれば妊娠にトライしていってください!

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9800
タイトル無し
名前無しicon
2024年10月28日(月)11時55分40秒

不育症とは2回連続して流産することを言いますか?
私の場合、一回目が心拍確認前の稽留流産、2回目と3回目は出産、4回目
は心拍確認後の流産でした。
どちらの流産も出血などの自覚症状はありませんでした。
この場合は母体側にも原因があるのかどうか(不育症?)積極的に検査
したほうが良いのでしょうか?
それとも、胎児側の染色体異常(偶発的な流産)としてあまり気にせず
、次の妊娠を望んでも良いのでしょうか?

Agent:Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 17_7 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/17.7 Mobile/15E148 Safari/604.1
Host:softbank060088230062.bbtec.net
Addr:60.88.230.62

No.9799
首の関節の音
院長icon
2024年10月27日(日)08時38分33秒

9795さん

こんにちは。
生後1か月以上になりますと私も一般の人と同様お子さんを目にすることはありません。。すみません。。。

素人意見ですが、お子さんの首がポキポキ音が鳴るのは心配な気がします。
小児科にご相談に行ってみてください。

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

No.9798
高齢出産と切迫
院長icon
2024年10月27日(日)08時36分20秒

9794さん

こんにちは。
第2子の時は本当に大変でしたね。
よく覚えています!

絨毛膜下血種ですから繰り返しやすいということはありませんのでそこは全く心配されず、大丈夫です。

高齢出産につきましては、44歳までは出産ということだけにおいては全く心配いりません。
45歳以上になりますとややこちらも緊張します。

それよりも育児だと思います。
個人的な話になりますが、私は第1子と第3子が9年違いまして本当に疲れますし、モチベーションを保つのが大変!!

若い方が絶対にいいです(笑)

Agent:Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/130.0.0.0 Safari/537.36
Host:KD106139134021.ppp-bb.dion.ne.jp
Addr:106.139.134.21

Pages:[<Prev]|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45|46|47|48|49|50[Next>]

No.: Password: